2018-02-12

新規採用時に入った部署でまともな引き継ぎを受けられなかった

 前任者は「同じ階の部署に異動したからわからないことあったら直接聞いて」と言って薄っぺらい引継書を渡して去っていった

 係長は「前任の人にほとんど全て任せていたし全然業務内容わかんないから、あとは全部任せたよ(笑)」と入庁1日目の俺に言い放った。

 課長は俺と一緒に異動してきた人だったが、この部署は初めてなためほとんど何もわからない状態だった。

 なにがわからないのかすらわからない俺は、とにかく前任の人に色々と聞きながら手探りでやってみたよ。

 3年たった今、本来であれば恒常的にやらなければならない業務が3年前から行われてなかったことが判明した。

 気付けなかった俺も当然悪いんだろうが、誰も指摘してくれなかった。遡って行うことは出来ないらしい。どうすればいいのか。

 俺地方公務員なんだけど、こんなしょうもないことが地方自治体で起こってるっておかしいだろ。

  • 行政学の試験範囲に科学的管理法がなかったか? 標準化しろ

  • 3年間やらなくて平気だったならやらなくていい業務なんじゃねーの 知らんけど

  • 地方自治体がまともだったらここまで過疎化が進んでねーよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん