2018-02-11

メダルが獲れなければ、競技自体なかったことにするのか

朝起きて最初テレビスイッチを付けてみて、どの番組でもオリンピック話題を取り扱っていない。ああ、メダルは取れなかったんだなあ、と落胆するのがオリンピック間中の私の日課になっている。

オリンピックが始まる前は、どのテレビ局も延々と各選手のことを褒め称えて期待させておいて、メダルの獲得を煽っておく。

そして実際にオリンピックが始まって、メダルに手が届かなければ、手のひらを返したようにオリンピック話題無視してしまう。

今朝のテレビなんてひどかったよ。どこも韓国北朝鮮話題ばかりで、オリンピック競技を扱っている番組はどこもなかった。

※もしかしたらあったのかもしれないけど、私の見落としかもしれない。

スピードスケート高木美帆にしても、オリンピックが始まる前は散々メディアは「メダル候補だ」と煽っていたじゃねえか。

5位でメダル圏外になったら、高木の「た」の字も言わなくなるのがテレビ

私の推論だけど、オリンピックの本番でミスしたり、転倒する選手が現れたりするのは、メディア煽りも3割くらいの割合で原因になっているのかな。

  • すご~く日本らしいと思う。持ち上げるときだけ持ち上げておいていらなくなったら捨てるというか。

    • 私たち視聴者もよくないと思う。メダルを取れなかったら、興味を失うのはさすがにね。 やっぱり視聴者は競技を見ることよりも、「競技で勝つこと」が好きなのかな。

      • 成果が好きというか一番が好きですよね。というかメディアもセンセーショナルに取り上げるだけなのであれですが。

  • 大本営発表の伝統ですね。

  • ※もしかしたらあったのかもしれないけど、私の見落としかもしれない。 だったらお前の主張ってただの難癖じゃん 「報道が皆無だった」ことのソースをきちんと出せよ お前がやっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん