2018-02-04

社会を図りかねる

高校生なんだけど、以前自分くらいに若い起業家の下で従えてた?時期が半年くらいあって、そのお陰でいつの間にか、まわりにいるのが名門卒のヤバい才能のある人ばかりになって、ベンチャー起業家とかその世界では名の通った人とか、とにかく自分キャパ越えてくるような人ばっかりになってた。

おかげで、一般的ハードルの高さがとてもわからなくなった。

そもそも自分の生い立ちとかが少しだけ特殊だったから中2くらいまで自分天才だと思っていたタイプの痛い奴だったんだけど、最近はそれを彷彿とさせる同年代にモヤつかされてる。

自分は凄い器用貧乏で、かなり、凄く幅広く色んなことができるけど、極めたのが林業系であんまり今は生かせない。あとは、こんなクソ文書いているが国語だけ偏差値60越える……言ったって60だが、それくらいの能力しかないわけで、ずば抜けた才能がある人に囲まれていれば、当然自分の平均さに気がつかされるわけで。

小学生の頃にさんざん訓練されて討論はできるけど、今周りに議題をもって論ずることができるのは大人しかいないし、その大人レベルには遠く及ばないイキったガキに過ぎない自分

(学力が全てとは言わないが)自分の上にいた起業家偏差値的には自分より下で、何かコメントをした時にたまに返しが盛大にズレて話題が進まなくなることがあったりするような、正直下に見ていた奴だったが、推薦で名門大学に進学が決まり、ああ、世の中って金なんだなってズレた感想を持って救いを求めることしかできなかった。

多分ここら辺が上の人間に追い付けない理由なんだろうけど。

自分学歴社会が嫌いだし、能力のある人間は伸びて然るべきだと思うんだけど、起業なんて金がある奴にしかできないし、CFにしたって将来的にというよりは「今」価値があると思われたものしかまりにくい。

起業資金CFってなんかダサい気がするし(これは自分無知故なんだろう)

話がとっ散らかっているが、今一番嫉妬燃えているのは「何もできない本物の無能ベンチャー所属を盾に推薦を狙う同級生」だ。

悪い奴じゃないんだ。悪い奴じゃないんだけど。ひとつ違いの社長よいしょして気に入られて居座ってるだけの癖に、自分の半分しか数学英語もできないのに、そんな奴が推薦って本当に、大丈夫なのか?と。

もちろん自分が1つを極めなかったがためにこんな嫉妬をすることになったとよくよく自覚している訳だが、それにしたってまだクソガキの自分には許しがたいものがある。

この間母親の友人からメールに「息子が起業関係セミナーに行ってきたらしい」とあったが、どうも、「舐めてるあいつができてるんだからアメリカとかヨーロッパ留学してる彼にも、金さえあればできるんだろう」と思ってしまって。

世間を生き抜く厳しさのようなものが一切わからなくなった。

大学受験のために必死になって勉強している自分馬鹿馬鹿しくなる。

器用貧乏の下らない愚痴

意味不明申し訳無い。



釣りじゃないんだよなぁ

というかある程度身バレしないために文章ぼかすよ。

でもご指摘は賜りました

ありがとうございました

  • 「自分は器用貧乏だ」という言葉に自分がどこかまだ天才だと思いたいという願望がにじみ出てるし 母の友人の息子を見下しつつもどこかで嫉妬して受け入れられないでいる。 本当に何...

  • まず、文章がヘタクソ過ぎて何が書いてあるのかよくわかりませんでした。あなたが大人だったら、低能と馬鹿にしておしまいです。でも多分あなたは高校生だということなので、僭越...

  • 山田悠介とも滝沢カレンとも違う、しかしどこを読んでも何かがおかしい不思議な日本語。 ウィキペの芸能関係の記事でよく見る「背伸びしすぎ文体」の一種かな。 もって回った言い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん