2018-01-31

日本郵政がまどろっこしい件

出勤前

プルルルル

ヨドバシカメラから配送のものなんですけど、本日10から14時頃はご在宅ですか?」

「いえ、仕事ですけど。夜にしてもらえますか?」

「いやあ、今日の夜はいっぱいで。明日はどうですか?」

以下略

おかし電話だった。

ヨドバシだといつもヤマト日本郵政かなんだけど、ヤマトで夜はいっぱいとか言われたことはないし、日本郵政だろうか。

というか、名乗らないってなんなんだろうか。

ヤマトでも日本郵政でもない、デリバリープロバイダみたいなやつだろうか。

帰宅後。

ゆうパックの不在票が郵便受けの中に。

日本郵政だったのか!

なんのための電話だよ!

仕方なく電話

「追跡番号をお願いします」

「xxx xxx xxx xxx」

「ご本人様確認のために、お名前と住所と電話番号をお願いします」

「え、なんで(なんのための追跡番号?)」

「そういう規則になっておりますので」

今日は午後からならいます

「持って出てしまってるようです。午前中に届くかもしれません」

「(なに言ってるんだコイツ、伝えればいいだけだろ)はあ」

「不在票が届くかもしれませんが、戻り次第お伝えしておきます

やっぱり高くてもヤマト指定するべきだったかなあ。

  • 給料相応どころか十分すぎる対応だ。 そんな文句があるならお前がチャーター便(片道相場4万円~)で運輸業者に頼めばいい。 お前のようなクズがいるから運輸業は日本の過労死の4割...

  • ゆうパックはペリカンのおっさんじゃね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん