2018-01-30

同じ結果ならより相手負担をかける方

スーパーレジで、誰も並んでいない自動レジ行列のできる有人レジがあったとして、俺はたいていの場合有人レジを選ぶ。自動レジなんかに並んで、店の効率化や合理化に貢献するなんて反吐が出そうだ。どうせ同じ結果(代金を支払う)なら、俺は合法的に、より相手迷惑をかける方を選ぶ。同じ代金で郵送と手渡しなら手渡しを、同じ代金で熨斗なしと熨斗アリなら「アリ」を選ぶ。必要がなくても領収書をもらう。別に手渡しも熨斗領収書必要としていない。ただ相手に、合法的に手間をかけさせることになんとも言えない卑屈な喜びを覚える。小さい頃から、俺はずっとこうだ。

冒頭のレジの例のように、そのせいで自分時間などを損することが多々あるから、全く合理的ではない。でも俺は、たった数分待つだけで相手迷惑をかけられるのだからかなり「お得」だと感じる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん