2018-01-24

夫婦合意不要です

https://note.mu/yoshiaono/n/n34c1a9b3d596

この場合民法上の氏はどちらかの氏に統一されますしかし、改姓した本人の意思(届出)によって、旧姓戸籍法上、使い続けることができます。つまり夫婦合意不要です。そして、民法上の氏は統一されたままですから、今まで賛同できなかった人たちの懸念が減り、話が進みやすいと期待できます

夫婦合意不要です」

ここの所は前々からあいまいだなあと思ってたんですが、明言されてました。

夫の姓にせよ妻の姓にせよ別姓にせよ、さすがに夫婦合意が前提だろうと思ってましたが違ったみたいです。

婚姻届けを別姓届けで上書きできるんですね。

夫婦合意より個人選択優越してますよね。

同性の希望と別姓の希望夫婦のお互いの希望が対等ですかこれ?

「ただ選択肢が増えるだけ」ですか?

「同性を望む人は何も変わらない」ですか?

この夫婦別姓には明確に反対になった。

  • 貧しい者は金持ちになりたいと思い、金持ちは幸せになりたいと思う。 独身者は結婚したいと思い、結婚した者は死にたいと思う。 結婚した者は死にたいと思う。 アン・ランダーズ

  • 諸外国のはどうなってんのかね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん