2018-01-21

欲がないか他人を守れない

もともとあれが欲しいだとかこうしたいっていう欲求は薄い方だったけど、年取って、暮らしにも自分なりのリズムがすっかりできあがってきて、今さらわざわざ何かを新しく学習してまで取り入れたいという気力がますます薄れてる。

物が売れない、買う余裕がない、何かを変えたい、若い人たち欲求を支えないといけない世代なのに、自分欲求がないから、どうしても当事者意識が足りないで他人事になってるのを自覚してる。

やっぱりもっと自分から積極的に変化し続けること、改善し続けることを求めるパワーって大事で、その原動力は結局のところ、不満であり欲である、って事になるんだろう。

ああ、もっと欲が欲しい。

  • 欲の代行サービス行なっております 価格は時価でお願いいたします

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん