2018-01-18

ベンチャー幹部から転職記録⑬ 二次面接が通らない

転職活動を初めて早3ヶ月。

これまでの数字は以下の通り。

エントリー 90

書類通過 19(21.1%)

一次面接通過 6/15(40.0%)

二次面接通過 1/4(25.0%)※2社は辞退した

最終面接通過 0/0 ※1社は辞退した


書類通過が20%、一次面接通過が40%というのはエージェントに言われた数字の通り。

ただ、二次面接通過は60%くらいのはずなんだけど、25%・・・

きびしい・・・

3月退職と、現職には言ってしまっているので、退路はない。

どんどんとデッドラインが近づいてくる。

聞けば4月入社求人ピークは1月2月らしい。

ここ1ヶ月が勝負

だが、先日も志望度の高いポジション見送りを食らってしまった。

本当にきびしい。

いろいろな求人を見ていると、現職は求人票上はそこまで悪くないということがわかってきた。

ただ、求人票に載らない、将来性などなどが、転職理由

ゆでガエルになるのを避けるため、居心地がいいぬるま湯から飛び出そうとしている。

辛いのは当たり前。

リスクがあるのも当たり前。

このチャレンジを、必ずモノにする。

強い気持ちで。

  • 全然詳細分からないから的外れな意見かもしれないけど、 ベンチャー幹部からの転職で「ぬるま湯」って凄い違和感あるよ? 一般的なイメージは大手企業の平社員よりは圧倒的に大変と...

    • 横だけど、ベンチャーって設立当初はとってもホットで熱湯なんだけど、 会社の成長が伸び悩みだすと、すべてがグダグダになってくるのよ。 それはまさに、ぬるま湯そのものw

      • 主ですが、まさにその通りです! 伸び悩みというか行き詰まっているところだし、幹部職なので発言力もある。 上がヘナチョコなので(だから行き詰まっている)そんなにシャカリキ...

      • なるほどね、 年齢にもよると思うけど、 ある程度の年齢なら、 スキルは十分なことを説明した上で、 「家族のことを考えると、このまま今の会社に寄り添うのは経済的に不安で」 とか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん