2018-01-16

水戸黄門西遊記個性のある仲間が、得意を活かして旅を続けて目標を果たすって古典的手法ストーリー構成のコンセプトなんだろうな。

アラフォー過ぎた自分の中では、西遊記テレビドラマ夏目雅子三蔵法師の話ぐらいなんだけど。  

今だと、パーティーを組んで、悪の魔王を倒すってRPGゲームに受け継がれていたりする。

ゴールデンカムイとか今売れてる漫画なんかも、元々のそういう王道踏襲しているかなって思った。

グルメ要素が多くて。お色気要素が、青年誌の割に少ないけれど。

キングダムとか、最近青年漫画って、コスプレ要素はあってもエロ要素って、江川達也活躍した時代比べると棲み分けが進んでいるのかAV過激になっているせいか、ほどほどの感じで。そんなに恋愛要素がなくても男向けの話って成り立ってしまうんだなって。

草食男子になっているからだろうか。

  

  

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん