2018-01-14

一目惚れを平然と扱った作品が分からない

現実世界で、人が誰かを好きになるときに、どうしたって顔・容姿が影響しちゃうのはまあ分かる。

そういう現実から目を背けても仕方ないし、そこは否定しない。

だけど、少なくとも建前上は、「彼女/彼氏は外見で選びます」「中身ではなく外見でパートナーを好きになりました」と言うのは下品さもしいことだとされている。

ましてや一目惚れなんていうのは、「中身は一切関係なく、純粋に見た目100%で選びました!」と宣言しているようなものだ。言語道断である

「好きになったきっかけは一目惚れです」というのは、バッシングされてしかるべきであると思う。

にも関わらず、漫画ドラマなどの恋愛作品で「一目惚れから始まる恋は、あまりに多い。

恋愛作品にも色々あるし、現実志向世知辛い恋愛事情を描いた作品ならば、まあ分からなくはない。

しかし、たとえばもっとキラキラした恋愛を描いた少年漫画/少女漫画であっても、何故か恋のきっかけは「一目惚れ」だったりする。

登場人物を「人を見た目で選ぶクズ」として描きたいならそれでも別に構わない。

しかし大抵の場合、「一目惚れ」という行為のものは、作中人からも、そして読者から批判されない。何故なのか。

何もこれは現代に始まったことではない。

たとえば、「シンデレラ」という童話がある。

あれは厳密に言えば一目惚れではないのかもしれないが、王子さまはほとんど話したこともないシンデレラのことを好きになり、そしてシンデレラもまたほとんど話したことのない王子様の花嫁として喜んで迎え入れられる。

はっきり言って、どちらも見た目で人を好きになるクズだ。

「不幸な境遇だったけど、美人だったおかげで面食いイケメン王子様に一目惚れされて幸せになりました」と書けば、どれだけ酷いか気付くだろう。

せめてもう少しだけでも、交流を深め、互いに互いの内面を知り、それによってじわりじわりと愛を育むようなストーリーであれば、マシだと思うのだが。

とにかくそんなクズ同士の恋愛物語にも関わらず、何故かシンデレラほとんど批判されることもなく、美談として扱われることが多い。

はっきり言って子供に語り聞かせていいような作品ではないと思うのだが。現実の世知辛さを教える意味では有効かもしれないが。

一目惚れ美談かのように扱う作品も、それを批判もなしに受け入れる世間も、訳が分からないとしか言いようがない。

  • 見た目で選ぶのはグズじゃないからな低能w

  • とあるクソ野郎曰く、外見は内面の一部らしいですよ?

  • ましてや一目惚れなんていうのは、「中身は一切関係なく、純粋に見た目100%で選びました!」と宣言しているようなものだ。言語道断である。 それの何が問題だと言うの?

    • 外見差別だろ。 顔は(整形でもしない限り)自分の力では変えられない。(ファッションや化粧で取り繕うことはできるが) 本人の力ではどうしようもない属性にこだわって対応変え...

  • 漫画なんかだと学校一の美女が他クラスとか他校の男に毎日のように告白されるってのあるし、男→女は外見だけで好きになるのも普通なんじゃないのかと思う

  • 元増田さんは、もしかして一目惚れの経験が無いのではないかしら?? 一目惚れっていうのは、複数の中から「選ぶ」わけじゃないんですよ。 ×:身近にAさん、Bさん、Cさんが居...

    • > 元増田さんは、もしかして一目惚れの経験が無いのではないかしら?? 一目惚れの経験はあるよ。 だから俺自身、俺のことはクズだと思ってる。 > このニュアンスの違い分かっ...

  • 一目ぼれでも、二人が幸せになったならOKじゃないん?

  • 外見も属性の一つなんだから、ひとめぼれでいいじゃん。 ササニシキのほうが好きだけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん