2018-01-11

スキル不足、情弱自己本位ゆえの愚痴が時々我慢できない

最近何かうまくいかないことがあっても

スキルが足りなかったかしょうがない」

情弱だったかしょうがない」

相手にも都合があるからしょうがない」

と思っておしまいにしてしまうことが多い。

自分に対して思うだけならまだいいのだけれど、他人に対しても思ってしまう。他人の、うまくいかないことに対する愚痴発言に耐えられないときがある。

身内がガラケーからスマホに変えたので操作方法についていろいろレクチャーしているのだが、たびたびいらいらしてしまった。

操作がおぼつかないのは構わない。なかなか覚えられないのも構わない。でも、操作している中で出てくる愚痴にいらっとしてしまう。

「これ使いにくい。何でこんな風になってるの?ちゃんと分かるようにしてくれないと困る」

「お店の人がつけてくれたオプションプラン、これ要らないってこと?要らないのにつけるなんてひどい」

「解約の電話かけてるけど全然繋がらないし、フリーダイヤルじゃないからどんどんお金がかかる。これ受付時間が平日昼間だけって、普段働いてる人はかけられないじゃない。何考えてるの」とか。

できるだけ「ねー」と相槌をうってスルーしているけれど、我慢できずに発言してしまたこともある。

言ってから、キレられたらどうしようと冷やひやしたけれど幸い膨れっ面を見せられるだけで終わった。ほっとした。

自分が返してしまった発言としては

スマホアプリだと、この三本線アイコンからは大体メニューが出てくるから、やりたい操作をどこからやるのか分からなかったらとりあえず押してみて。そのうち覚えて慣れるよ」

はまだ建設的かなと思うけど、

「人によっては必要オプションかもしれないし、入らないであから文句言われるよりはマシだからとりあえず入るよう勧めてきたんじゃない」

電話対応してる人も働いてる人だから土日は休みたいだろうし、会社コスト削減のためにフリーダイヤルやめたんじゃない。無料からってどうでもいい雑談でかけてくる暇人かいるだろうし」

などなど。つたないマジレス

相手もただ愚痴で言ってるだけだろうに、愚痴に対してそんなこと言われたら嫌になっちゃうよなあと分かってはいるのに、なかなか実践しきれない。

相手も私も不快になってしまう。辛い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん