2018-01-05

anond:20180105200109

選択の自由があるんだから自意識自我存在するよ?

知覚だけでは選択の自由は成立しない

選択の自由のもの懐疑的見方をしてたから小さな視点と大きな視点で回答したんだけど

あと無意識思考の原型的なもので、意識は表層化してきた無意識管理している状態

無意識無意識管理してないことは思考指向性を持たせることができるから明らか

例えばウンコのことについて考えようと思うのはウンコについて考えるという思考をよし始めるぞと手を叩いて

無意識意識コントロールしようとする何らかの役割があるからコントロールが上手くいく

そうでない人間患者になって糖質かになる

全て自然発生する無意識に影響を受けているなら思考内容を外部刺激から自由に変更できるわけがない

表層的な意識自由に変更可能役割を持つ存在がなければ無意識だけを元にした思考じゃ同じ行動ばかり取ることになる

それが魂だとか心だとか人間性だとか言われている、神なんて言うやつもいる

思うことそれ自体選択の自由自我を感じられないのは、もっと別の外的な要因があるんじゃないのか

  • 選択の自由そのものに懐疑的というのはその通り。 懐疑的になるポイントをあげて説明したつもりだから、スルーしないでほしい。 もう一度書くと、 ある行為をするかしないかとい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん