2017-12-27

ふぁぼ魔

この前友達告白して、色々あったんだけど、結局振られました。

まあそれはいい...というか、向こうも考えた結果だと思うし、もう済んだ話のつもりなんだけど。

問題なのはそいつがいわゆる「ふぁぼ魔」で、相変わらず自分ツイートいいね(ふぁぼ)してくることなんだよね。

すると、自分スマホの通知のところで、そいつ名前を見ることになる。

向こうは特に気はないんだろうけど、振られた相手名前が通知されてくれば、意識するにきまってるじゃんね。

(振られる前は矢継ぎ早に来ていたのだが、それを1日1回(1ふぁぼ)にする気遣いはあるらしい)

(なおそれは、振った相手ツイートを掘り起こして見るなと言う別の問題があるのだが、そこについては不問にしたい)

いちいちふぁぼるな(自分が振った相手に絡んでくるな)と伝えてもいいんだけど、今あるつながりをこっちから切りにいくのも変だし、いいねにいちいち過剰反応してるのは自分だという話もある。

一瞬ブロックしようかとも思ったんだけど、意図的嫌がらせされてるわけでもないし、このまま続いて元の友達になれるのならそのほうがいいとも思っている。

自分わがままなんだろうか。

https://anond.hatelabo.jp/20171227151303

フォロー関係ミュートしてても通知来るんですよ...(確認済み)だからブロックするか、フォロー解除&ミュートってことになるんです。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん