2017-12-25

anond:20171225111131

話が噛みあってないだけだよ。学問の上での区分の話をしてる。典型的な、「宗教アレルギーみたいだからしょうがないけどね。

別に増田が「何だかんだで(神教)仏教徒なんでしょー?」と言いたいわけじゃなくて、「○○教とかとは関係なく、「宗教観から簡単に逃れられにくいよという話をしてたんだ。

今時アメリカに住むWASPの皆さんですら、いわゆる「○○教」の信者らしい毎日を送っているかと言えば違うし(毎週末教会に行ってるキリスト教徒アメリカ英国だとかなり少なくなったらしいし)

じゃあ彼らが「無宗教」なのかというと、違うんだと思うんだよ。、

例えば世間体のために一応親が死んだら経ぐらいは読ませといた方がいいよな、みたいなことこそが、逃れにくい文化なんじゃねーの?と思うわけで。

記事への反応 -
  • え? 世間体を気にして行動しますけど、信心の自由があるので全く信じてませんけど あなたさっきから何言ってるんですか?

    • 「○○教」の信者ですか?と尋ねているのではなくて、「宗教的なライフスタイルを持っていますか」と尋ねています。

      • 宗教的なライフスタイルがあるからといって信仰しているとは限らないのは現実社会にいくらでもあるでしょ クリスマスを祝った日本人は全員キリスト教徒なのか? 宗教の話は横に置い...

        • ○○教の信者ですか?ということは、宗教学の範疇です。 民族・民俗学の範疇では「宗教的なライフスタイルを持っている」=宗教がある、と考えるんだよ。 例えば死者の埋葬の仕方も...

          • いやいや、宗教がなくとも実生活において円滑なコミュニケーションの障害になるなら周りに合わすくらいしますよ そこで反発するのは単なる中二病患者ですよ 初詣したくらいで神教を...

            • 話が噛みあってないだけだよ。学問の上での区分の話をしてる。典型的な、「宗教」アレルギーみたいだからしょうがないけどね。 別に増田が「何だかんだで(神教)仏教徒なんでしょ...

              • え?「自分が信じてなくとも相手のために合わせてあげる思いやり」を宗教だって言ってるの? あなたの宗教の定義からもう一度見直してみては?

                • うーんと。 文化とか民族に対する深度が浅すぎるので、増田とはお話してもすんげーつまんないなということが分かりました。

                  • ああ、結局自分で矛盾を解消しきれないことに気付いて退散するのか

                    • エアトラバはしてないっすよ。念のため。自分がやってるからって笑

                      • んなことどうでもいいから質問にちゃんと答えようね んで、これもスルーして口喧嘩に持ち込もうとする、と 困ったら罵れば過去をなかったことにできるのが君の宗教かな

                        • 質問ってどれ?正直、答えるにはあまりにも知能の差がありすぎて困る。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん