2017-10-30

ニートになって2年が経ちました。

今年でニート2年目になります、そろそろ仕事を見つけないといけません。

元々それなりの大学を出てそれなりの中小特定派遣就職しました。

しかし、ネットワークエンジニアとして入社したのに1ヶ月の研修後に派遣された現場は4次の立場雑用事務所掃除・納品のための梱包作業電話対応)でPCには一切触れられない状況下で働き

会社営業に変えて欲しいとお願いしたら、24時間年中無休のヘルプデスク派遣され「ここがダメならお前はクビ」と捨て台詞を言われつつ嫌々1年契約派遣されていました。

解決率・受電率は派遣先で2位と言う実績を残したのですがやりたくない事であったため再度、営業にお願いしたら「もう派遣する所はないか有給消化して転職して」と言われ辞める前に

会社上司や先輩にも相談したのですが揃って「営業仕事がまわっているウチで営業がそう言うなら仕方がない辞めるしかない」と言われてしまそれから1か月後、自己都合で退職しました。


嫌々でもなんとか頑張って24時間年中無休のヘルプデスクランダムシフト業務をこなしていたのに退職時にもらった退職金が2000円でした。

これが地味にショックで働く気力が消えてしま・・・無気力のままネトゲ廃人になって今に至ります

貯金も残りわずかになり年齢も今年で30歳、働かないといけないんですけどね。

でも私のスキルだと世間的にホワイトと言われるような会社に入るのはまず無理だと思っています、離職期間も2年になりますし。

別の道と言っても何からすればいいかからないんですよね、職を渡り歩く時間がない事も影響していますが。


どうしたらいいだろう、と思いつつ転職エージェントにとりあえず会ってみることにしました。

  • KKOルートが見えてるぞ がんばれ

  • こうやつのためにBIは必要なんだよ

  • どう働きたいのか知らんけど勉強だけはしとけ

  • ふーん。無職になって7年。44歳。

  • うわああ全く同じだ…ネットワークエンジニアとして資格も取ったのに全く関係のないところに配属。 私は2015年から鬱休職だから…同じく2年か。なんもしてないが。

    • ネットワークの知識があるなら、Webプログラマーに転向できるんじゃないかな? 頑張って! N予備校 プログラミングコース https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/ はてなブックマーク - まじ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん