2017-10-16

恋人が働かない

一緒に住んで4年の恋人がいる。

自分相手も32歳で、同業種のフリーランスをしている。

私はフリーになって約2年で、それなりに忙しくしているのだが、相手特にこの1年、アルバイト程度の収入しかない。

私も忙しいとはいっても低収入な業種なので、自分一人は食わせられても、相手まで養えるほどの収入ではない。

今は結婚していないので家賃生活費折半だが、相手収入がないので、貯金を切り崩したり多分親に出してもらったりしており、最近はそれでも回らないらしく、数ヶ月分の家賃は私が立て替えている状態だ。

同業種だし同じ屋号で2人で仕事をしていくということも考えなくもない、しかし同業種とはい微妙ジャンルもやりたいことも違い、あまりうまくいくビジョンが描けない。

しかも、自分が受けきれない仕事相手に任せられるかと言ったら、正直言って頼りない。

年齢的に結婚の話はもちろん出るし相手結婚したいと最近よく言うのだが、今の状況じゃ結婚しても子どもも作れないし、向こうが仕事を見つけるまで結婚はできないと思っている。

それは相手理解をしていて、仕事を探しているが、なぜか東京での就職先を探している。

相手のやりたいことを邪魔はしたくないけど、私は今住んでいる土地仕事があるのだから今更離れられないので、本当に結婚する気あるのか?という気持ちも拭えない。

仕事の話を一緒にできてそれはすごく楽しいし、向こうも仕事がない時は家事全般をやってくれるし、良いパートナーだと思う面もたくさんあるのだが、

いつまでも真面目に働く気が見えないこの人を、一生尊敬を持って添い遂げることができるのか、段々自信がなくなってきた。

添い遂げるための努力をするのと、別れるための努力をするのと、どちらが正解なのか、もうわからない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん