2017-10-13

https://anond.hatelabo.jp/20171012210200

格差固定化は、はたして自由主義のせいかな?

約30年前に実証実験が失敗した共産主義は、典型的格差固定化が発生してたね

未だに君主制アラブ大金持ちと庶民の隔絶は固定化してる

先にも書いたが、金持ち安定的に優位なのは政治形態とは無関係

そしてどちらかと言うと格差の逆転が発生しやすいのは、自由競争を是とする自由主義の方だね

  • 共産主義は格差を否定しようとして失敗してるだけだし、君主制は格差を是とするんだから話がぜんぜん違うわな。 自由主義は格差の固定化を否定しつつ完全に制度が上手く回っていて...

    • 共産主義だって理論はともかく現実にはインテリとその子弟が支配階級に回っただけじゃないの?

    • つまり共産主義も君主制も望んではいない、てことだね そして自由主義に問題点があるよ、という主張はわかる そうすると、目指してるのは何になるの?

      • 自由経済市場を持つ社会主義だろ

        • それはまさに日本の現実そのものじゃないのかな... あるいは中国?

          • そうだね、世界の国家の中では日本はだいぶイメージに近い。でもイメージ通りじゃない。 中国は人民服を着た中華独裁。せめて思想教育ちゃんとやれよと思うわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん