2017-09-19

後輩女子が難しい話

先日、学生時代から仲良くしている後輩と久しぶりに飲むことがあった。彼女は今年の春から翻訳会社で働いている。

飲みながらしきりに仕事への不満や将来的にやりたい事の話をしていた。

「今の仕事面白くないが、将来的にやりたい仕事につながる業種ではあるし、今は勉強期間として経験を積んでいる...」というような内容だったと思う。

新卒入社して数ヶ月、研修も終わったくらいの頃のあるある話として聞いていたが、ちょうど私の友人に、彼女が将来的にやりたいと言っている仕事をしている友人がいたので彼女の為になればと思い、紹介することにした。彼女も乗り気だった。

それから一ヶ月後の今日新宿三丁目沖縄料理店にて、彼女とその友人を交えて数人で飲んだのだが、彼女はせっかく目指している仕事をしている人と同席したのに関わらず、特に何を聞く訳でも無く、目も合わせることもほとんど無く、しまいには隣の席にいた知らないおっちゃんと話し込み、そちらの席へ行ってしまった。

もともと愛想のいいタイプではないし、人見知りするタイプなのはわかっていたが、大の大人が初対面の人にあの対応はひどい...。というかおっちゃんとはすぐ仲良くなるのか...。(彼女椎名誠ファンなのだが、その話で盛り上がりこちらの席に戻れなくなってしまったらしい。)

友人は、「あんまり話せなかったけど役に立ったかな...。」と気を遣ってくれる始末。

友人に謝罪しつつ、彼女には、「ちゃんとお礼言っといてね」とラインしたが既読無視

最後ラインは私の余計な行動だったかもしれないが、彼女の行動にひどくショックを受けてしまった。

確かにコミュニケーションが苦手なタイプではあるが、大学出会って数年、常識は人並みにあると思っていた。

色々なことを考えてしまう。

友人を紹介すると言ったとき、とても乗り気なように見えたが、実は断るに断れず疎ましかったのだろうか。私は世話を焼き過ぎてしまうところがある。

それとも飲み会の際、何か彼女の気に触る事を言ってしまったのだろうか。社会人になってからは気をつけているが、不用意な発言は私の欠点だ。

それとも、それまで私が知らなかっただけで、彼女はそういったことを平気でやれてしま人間だったということだろうか。確かに彼女は今も昔も友達が少ない。

度会うことがあったらどうしてああなってしまったのか聞いてみたい。それも彼女にとっては疎ましいことかもしれないけれど..。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん