2017-08-31

世の中はこんなにも悪意で満ちているのか

ウイイレスマホゲームにハマって100日ほどやり込んでいるんだが、対戦相手のいるオンラインマッチ民度が低すぎて呆れている。

自分が勝てないとわかった瞬間に通信遮断してゲーム強制終了させる、あるいは無効試合に持ち込むという手が横行している。

またゴールを決めたあとにアピールシーンがあるのだが、これは得点した側のユーザしか飛ばすことができないため、相手が画面をタップしない限りは延々と見飽きた映像をみせられることになる。

喜びを表現しているんだろうとか、余韻に浸っているのだろうとか推し量っていたが、どうもそうではないらしい。明確な悪意を感じる。

相手を煽る方法は他にもいろいろとあるが、敵を苛立たせて勝ちを狙おうとかそういった作戦なのならば百歩譲って理解もできる。

しかし、現実社会での関係性がないと人はこんなにも悪意のある行動をとれるものなのかと哀しい気持ちになった。世界の半分はダークサイドだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん