2017-08-15

[]このあたりの観光事情

さな船着き場のような場所で、こんな掲示を見かけた。

……この渡し船は犬車「アーサー号」に代わる交通手段を設けるべく、地元漁師副業として始まった。

現在の道が開通してから観光利用がメインとなったが、客足の減少のため1992年に惜しまれつつも廃止

最後の1便はファンが1万円という高値で乗船したという。

皮肉なことにアーサー号は現在も存続している。



「犬車」の写真らしきものも貼ってあったが、山道で犬が3匹、大八車みたいなのを引いていた。

自分の夢ながらツッコミどころが多すぎる。続いてんのかよアーサー号。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん