2017-08-04

https://anond.hatelabo.jp/20170804110137

リベラルにも共産主義者にも感じるけどなんであいつらは自分正義だと信じて疑わないんだろうな

正しい一部はあるにしても全部が正しくないか問題が起きていて、それを自覚し取り組まないまま進もうとする

人間は常に問題を抱えているからこそどこにも正義はなくお互いの共通する正しい物を繋ぎ合わせることで多文化容認しようというのがリベラルだったはずなのに

いつしかリベラルを主張する側の1部の正しさを全体に普及させる手段へと転じていった結果、逆差別押し付けが始まってしまった

日本では和製フェミニズムがまさにそれなんだけど未だに自称フェミニストたちは和製ナイズされたこれを信じてる

(英語読めない島国っぽさが出てて何かいいよね)

がっつりドップリ宗教に入り込んでるのを一瞬にして自覚させる方法ってないんだろうか

矛盾点を指摘しても整合性を保つために発狂するばかりで何も解決しない

記事への反応 -
  • ご自慢の指摘の穴を指摘されたら言説を重ねるでなく発狂するリベラルの低IQ検知完了

    • そいつは追い詰めると「俺はリベラルではない」つって逃げるよ さらに追い詰めて行くと「(リベラル的主張に)賛成しているつもりもない」とか言い出すよ うまく誘導すると「賛成で...

      • リベラルにも共産主義者にも感じるけどなんであいつらは自分が正義だと信じて疑わないんだろうな がっつりドップリ宗教に入り込んでるのを一瞬にして自覚させる方法ってないんだろ...

        • リベラルにも共産主義者にも感じるけどなんであいつらは自分が正義だと信じて疑わないんだろうな それは人類全体の仕様だけど 宗教や民族主義の正義に狂う人達の問題点はすでに散...

          • ああ、まだ若々しいから自分で自分を抑えるためのブレーキもないってことか 全部納得し・・・いや共産主義はもう結構いい歳だろ!? いい加減落ち着いて死んでほしい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん