2017-07-12

同性婚議論になんで異性愛者が入ってくんの?

ゲイだけどなんで異性愛者が賛成だ、反対だと首突っ込んでくるのか理解できない。関係ないじゃん。

おまけに同性婚パートナーシップ制度との違いも知らずに適当同性婚支持してたりするのには閉口するしかない。簡単に言うと同性婚異性愛者の結婚と同等の権利をというもので、パートナーシップ制度必要法整備を徐々に進めていくというもの。んで、海外ではだいたい半々くらい。

ちなみにどっちにしたほうがいいのかは、ゲイの間でも意見が分かれてるというのが現状だ。お前らはなに基準で、同性婚賛成って言ってんの?俺は、パートナーシップ支持派だから、正直部外者が賛成反対言うこと自体お門違いだと感じてる。

  • わかる。 ていうか、海外では男女の結婚ということ自体がオワコン化して事実婚を選択するカップルがいる現状において、「結婚」とは何かというところについてあまりにも議論が浅す...

    • 『同性愛者ですら「だって男女の結婚て幸せそうだから」とかふわっとした理由で同性婚を支持していたりする。』 上の内容マジでいる。体感では、1/3くらいはこれ。結婚は、恋愛の最...

  • 部外者って言ったって法整備なりなんなりするなら完全に無関係ってわけでもないし 完全に部外者がスルーしてたらどんだけ内輪で議論しようが全く何も進展しようがないし 関係ないけ...

    • 異性愛者が納得しない限り同性愛者の要望は通らないって言ってる?少なくとも政治はマイノリティの意見をすくい上げて、法整備できるようになってるはずだけど。もし、議論をする...

      • そりゃ同性婚の議論だから同性婚のことを十分理解して 同性愛者のことを一番に考えた議論が出来ればそれが一番だけど、 実際には自分の利益や思想やいろんな思惑があって意見を言っ...

        • 全く理解できんね。当事者の立場を尊重するでいいはずだろ。ずうずうしい奴らだな。 それに同性婚に賛成してる人間に何か思惑があるなんて感じたことないが。同性愛者も同じ人間...

          • 当事者の立場だけが尊重されるなら、二次元ポルノは無制限に認められるはずだ

          • 当事者でなかろうと図々しかろうと小学生の感想文並だろうと 数が集まれば勢力の一つになるのが今の世の中だもの 元増田はそれが気に食わないんだろうけど 部外者が首を突っ込むな...

            • 大きい勢力であれば、小さい勢力の権利に口出ししても良いの?逆は、許されないのに。そういう世の中がよくないからマイノリティの意見が反映されるような政治のあり方になってき...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん