2017年07月11日の日記

2017-07-11

彼女と別れた

ついさっき彼女と別れた。

もういい歳のおっさんだし、女の子との出会い全然ないのに何してんだ俺。

とりあえず今日は1人晩酌して寝る。

へんな体勢で寝転がってたらのTシャツがめくれ上がってたのか、例のつるつるのタグがちくちくする。でも切るのもかわいそうだ。もう平成も終わろうとしているのに、Tシャツタグ進化しないな。かわいいやつめ。

wifi電波

勝手に切れる。考えられる理由は2つ。1つめは霊体現象。2つめは地震前兆。ちなみに、ここは東京

https://anond.hatelabo.jp/20170711084920

単なるイメージレッテル貼りなのかもしれないけど日本人って卑屈な気がするあと中東とかインド人も卑屈なイメージがある

ネトサヨ

#民進蓮舫氏は戸籍公表しなくていい

みたいな、特定思想のもとインターネットトレンドジャックされるのに辟易してる。お前らのテーゼなんかより地震情報の方が世間的に大事なんだが。

世の中、実際はネトウヨよりネトサヨの方が多いんじゃない?

https://anond.hatelabo.jp/20170711214114

大企業障碍者枠に入るのが一番では?

トイレ対応とかもあるから、ある程度現実的に考えないと

サントリーCM炎上ENEOSでんきCM炎上と似ていると思った

今回の炎上については、かなり強い拒否感を示す人たちと、理解しにくいという態度を示す人たちがいる。

前者と後者が単純に女性男性という風に分かれるわけではないが、もし逆の立場描写される側が男性)だったらどのようなCMとなるだろうとずっと考えていた。

それを考える上で、まずサントリーCM違和感は一体どこから来るのだろうかと考えると、違和感を覚えるポイントは、

1.性別についての一面的認知のみをもって特定の性を描写した

2.そうした認知公的空間に持ち込んだ

この2点(特に後者)じゃないかと思う

1.性別についての一面的認知のみをもって特定の性を表現した

これは今回のサントリーCMについては「AVかと思った」など、AV的な要素を感じさせる表現があると指摘されているポイントである

男性性的欲求を満たすための都合の良い存在として描かれているという批判だが、実際にCMを見てもそうした描写は多く、妥当批判であるように感じる。

しかし同時に、(AV存在の是非というよりは、現状として社会の中で「炎上」はしていないという意味で)AV存在社会的に暗黙の内に許されているのに

なぜAVに比べればおとなしい表現サントリーCM炎上したのかという点は、これだけでは説明できない。

そこで2点目である

2.性別についての一面的認知公的空間に持ち込んだ

表現のものについても問題があるものの、より過激表現が世の中に存在する中で今回のCMがなぜここまで拒否感を示されるのかというと、

自分は、本来極めて私的空間において、ある種隠されるべきそうした性別への認識CMという媒体を通して公的空間に持ち込んだためではないかと思う。

今回のCMについて男の妄想を上手く表現しているという声があるというが、妄想程度で収まっていることと、企業CMを用いて大衆に対して妄想を垂れ流すのは話が異なる。

もし今回のCMが大ウケしていたら、女性を都合の良い存在(であって欲しい)と捉える認識社会的に認めるということになる。

それは(特に女性にとっては)脅威である


ここまで考えて、最近ENEOSでんきのCMの(小さな?)炎上サントリーCM性別的な対照となるような気がした。

サントリーCMにおいて女性性的存在としての側面を過剰に強調されているように、男性が、その社会経済的立場のみをもって価値があるかのように扱われたこと、

そしてそうした認識CMの形で社会の中に流布されたこと。

もしあれが何も批判されずに受け入れられたら、男性経済力だけをもってその価値判断されることが世の中で認められてしまうのではないか

そういう憤りや恐怖がENEOSでんきCMでも炎上引き起こしたのではないだろうか。

今回のサントリーCMがなぜ炎上しているのか、自分なりに、出来るだけ感情的にならずに理解しようとしたらこうなりました。

ミステリー映画アニメ化は難しい

ランクが高い役者声優が脇役やってたら一発でばれる。

https://anond.hatelabo.jp/20170410092637

金払って 痛い思いして ブスになっただけで草

頭悪いんだろうなぁ。類人猿顔だけじゃなくてガミースマイルなっちゃったのかな?だとしたら悲惨すぎる。

あと、マスクしたら美人っていう苦しい言い訳はいいよ~!どう足掻いても整形失敗モンスターには変わりないんだよ~!現実から目を背けるな 引きこもってないで鏡見ろ

あと重箱の隅を箸でつつくようなこというと 3桁ってそれ何百円ってことになっちゃうから駄菓子屋かよ。三桁万って言いたかったのかな?

まぁ、下調べもせずに整形しちゃうような人だからしょうがいか

これを機に猿の惑星にでも出演したらいいんじゃないですかね?

同じレベルの者同士

群れてろ。ゴミめ。

何かを生み出すとか、周りも期待すんなよ。エンジニアだってピンキリだ。弊社はむしろ低能が多い。

あいつらがやってるのはただの傷の舐め合いだ。

頼むからタイムカード切って外でやってくれ。

そんなやつらを後目に、今日のフルビルドCIサーバーに突っ込んで帰る。

なぜ150万くらいしか給料違わないんだろうと、こうやって増田にぐちをこぼして私の一日は終わる。

20年この市で生きてきて

市役所食堂があるのはじめて知った

そしてネット検索しても一切情報が引っかからない

まぁ職員とジジババしか使わないしな

https://anond.hatelabo.jp/20170711213055

飲み屋でアーッなお兄さん二人で彼氏と別れたばかりだとか肉汁でちゃったな飲みながらしゃぶるのうめぇな、ファイト一発だったらまぁ

中国は盗んだ技術で発展している!!

櫻井よしこが、テレビで言っている。

美しい我が日本国も、パクリから発展していったんだけどね。

保守を売りにするにも、ちょっとやり方があるのではないか

まさに、厚顔無恥

現代日本の子育ての手抜きを許さない風潮

なんか息苦しくね?

子供独立した一人の人格で親の所有物じゃなく見返りを求めるものではないとか

せめて大学まで行かせる余裕がなきゃいけないとか

頭ごなしに叱りつけちゃ駄目褒めて伸ばせ

子供のやりたいことにケチつけるなとか

全部正しいけどさ

全員が全員隙のない子育てできるわけ無いやん

そりゃ周りからあーだこーだ言われて力抜いて出来ないなら少子化になるよ

https://anond.hatelabo.jp/20170711134721

俺「釣り募金箱入れといて。じゃ」

俺「あざーしたー(やだ俺君かっこよすぎ///)」トゥンク

健康で楽しく過ごせてくれていればそれでいいんだ

勢いで書いたまとまりのない文章だけど、自分の整理のために。

この一言が胸に響いた。

仕事でふだん接している相手心療内科患者であったり多動だったりなんらかの識字障害を抱えていたりバックグラウンド問題があったりしたんだということを今日はじめて知った。

確かにそういう人たちは平均よりも遥かに平均的なことができない。

その必要とされる「出来」が悪いのは、どうにかならないかなぁという思いがありつつも、諦め半分で、そういう個性なんだとある意味では受け止めていて、問題が生じたことがなかったから言われるまで気づかなかった。

そういうわけで平均やそれ以上の成果を求めなくて良いんだと言われた。

中には意欲的に取り組んでいてもどこかの脳内処理の問題で、成果が伴わなものもいるし、意欲が沸かなきゃいけないという危機感に陥れず、問題問題として認識していないままのもいる。

表面的に見える意欲のある・なしで判断していたけれど、もっと根本的なところに強い個性があるのだということを知って、安易判断していた自分を情けなく思った。

仕事柄、努力や成果を測るということをどうしてもしなきゃいけない。全体の平均とはべつに、個々の成長分も考慮するということを、それなりにはしてきたつもりだった。

けどその成長速度は同じではなく、同じ期間で到達できるポイントも人それぞれであるということ、そしてそこには極端な差もあるということを思い知らされた。

タイトルにある言葉を言われて、ふと原点にかえったというか、相手最初に望むべきポイント認識させられた。

まずは心身ともに健康でいること。当たり前のようなことだけど、その状態を維持することに普段生活の多くを費やさなきゃいけない人もいるんだな。というよりそういうエネルギーの消費先の割合って人それぞれだったな、と何度もそういう記事を読んでいたけど、今日、身近な人の存在のおかげで本当に実感した気がした。

anond:20170711135315

同意糸使いミーム最初のあたりにいるのが秋せつらだとおもう

まあ魔界医師でも似たような話だったとおもうけど。

あれセンサーにもなるから今でいう触手の根源でもあるかもしれない。

菊地センセと狼男ダヨは面白かっただー

陰陽師の人は山上ってたらいつのまにか強くなったりしていまいちよくわからないのだ

ジャガイモニンジン冷凍しておくと便利

加熱したジャガイモニンジンは食感が悪くなるので冷凍してはいけないとされる事が多いけど、レンチンの限り自分はあまり気にならない。

それにこれがあると便利だ。


根菜ブロッコリーグラッセ

1. レンチンして冷凍しておいたジャガイモ(1こ)・ニンジン(1/2本)(以下LGN)と冷食ブロッコリーを加熱OKのタッパーにいれる

2. 砂糖 小さじ1/3、塩 小さじ1/3、、バター10gをいれる

3. レンジで1分半から2分加熱

4. あれば、オレガノをふる

5. うまい


ジャーマンポテト

1. LGNを再加熱

2. タマネギ半個をざくぎり、ニンニク1かけをみじん切り、ウインナーソーセージを4本くらい、適当にきる

3. 油を熱してニンニクをいれ、香りが立ったらタマネギをいれる

4. 透明っぽくなったらウインナーをいれ、いい感じにぷっくりしてきたらLGNをいれる。

5. 粒マスタードと塩コショウで味を整える

6. うまい


豚汁

1. LGNを再加熱

2. タマネギ1個をざくぎり、あればゴボウを1/2本斜め切りにする

3. 油を熱してタマネギをいれる

4. 透明っぽくなったら豚コマ200g位とショウガチューブを少しいれ、色が変わったらゴボウを入れていためる。

5. 出汁(だしの素をとかした奴で充分)1ℓを加える。

6. 沸騰したらアクを取って、味噌を溶かす

7. (ポイント)そのとき食べる分だけLGNを加える

8. うまいし、LGNがなければ冷凍できる


から今週末も自分はLGNを冷凍庫ストックするのだ。

最近快楽天BEASTの巻末で連載されている本格歴史漫画を楽しみにしています

komifloという読み放題サービスにも出張版が掲載されたのですが、komifloに登録しないと読めないくせにkomifloの宣伝をするという若干わけわからない感じがたまらないです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん