2017-07-07

愛犬がお星さまになった。

今日、十四年飼っていた犬が死んだ。ミニチュアダックスフンドのオス。名前は書かないでおく。

耳の中に腫瘍ができていて、摘出には手術が必要だったけれど年齢的に全身麻酔は厳しかったこともあり、消毒と薬でこれ以上大きくならないように対処していた。

視力大分落ちて、いろんなところにぶつかりつつノロノロと家の中を歩いたり、自分で排泄することはできていたけれど、十日ほど前からそれもできなくなった。

一日のほとんどを寝て過ごしていた。頭を撫でると顔を上げて、床に這ったしっぽが左右に揺れたりした。水飲み場にも自分で行けなかったので、こまめにお皿に入れた水を口元に持って行っては飲みたいかどうか確かめていた。

四日ぐらい前から排泄したい、というアクションもなくなって、寝たままおしっこをするようになった。トイレシートを何枚も重ねて引いて、その上に犬を寝かせた。

おしっこをしたらシートを取り換えて、汚れた体を拭いて、また寝かせた。

耳の腫瘍のせいだと思うけれど、体液が耳から鼻へ流れて呼吸が苦しそうだった。鼻水が垂れるたびに拭った。

毎日今日死ぬかもしれないと思ったし、こんな状況だけど寝ているだけだからまだまだ生きれるんじゃないかと思った。

呼吸する犬の胸に耳を近づけて、人間のよりもずっと早い心拍の音を聞いていた。

六日の夜、自分が寝る前に犬を撫でた。痩せて、撫でると骨の形がわかる。固形ごはんを受け付けず、痩せぎすな体だけど、温かくて、心臓が動いてて、呼吸していた。

撫でたのは深夜一時過ぎ。犬の短い呼吸を聞いて、それから自分も寝た。

七日の朝四時過ぎ。家族が泣きながら自分を起こした。犬が息をしていないという。

犬に触ると死後硬直が始まっていて、体が硬かった。あー死んじゃったんだ、と思った。動けなくても、寝てばっかりでも、ずっと生きてくれるんじゃないかって思ってたけどそんなことはなかった。

体を撫でても温かくない。でも毛並は変わらなかった。この十四年、撫で続けた愛犬の感触だった。

家族で犬を囲んで撫で合った。それから犬とのお別れ方法を話し合った。結果、市のゴミ処理場のペット火葬してもらう部署へ連れて行くことにした。

ダンボールに犬と、犬の好きだったおもちゃをいれた。

九時前にゴミ処理場を訪れて、犬を預かってもらった。大きい冷蔵庫に案内されて、その一角に犬を置いた。「ばいばい○○」と名前を呼んでお別れした。

アッサリ犬を置いて冷蔵庫から出てきたけど、犬を預ける料金を支払ったり署名をしたりするときに本当にこれでお別れだと思ったら泣けてきた。


今日一日、犬のいない家に帰るのを無意識に避けていたみたいで、映画を見て時間を潰したり、本屋を何軒もまわったり、用もないのに車を出して出かけたりした。

それでも帰らないわけにはいかないから、帰ってきたけど、犬がいないのはショックだった。

毎日犬に話しかけて生活していた。家族がまだ帰ってきてなくても、留守番している犬にただいまって声をかけて頭を撫でていた。もういない。

ついさっきスマホの待ち受けが愛犬だったことに気付いて、可愛らしくカメラ目線を向けている(正しくは自分が犬の視線カメラを持っていったんだけれど)写真を見ながら泣いた。

随分前から同じ待ち受けにしてたから、犬が生きてる時にはそんなに気に留めてなかったんだろう。

スマホの中に保存されている犬の写真を眺めてまた泣いた。


悲しくて、苦しくて、誰かに聞いてほしくて匿名投稿することにした。

自分ツイッターに書くことはまだ出来ない。ツイッターを開くたびに泣いてしまいそうだから

十四年、よく生きてくれたと思う。犬に噛まれて血が出たことも何度もあったし、腹が立ったことも数えきれないぐらいある。

なんで犬なんか飼ってるんだってイライラする時もあったけど、でも楽しくて笑い転げる時間の方が多かった。

今は寂しいし、本当に悲しいけれど、泣いてばかりいても生きるのが楽しくないだろうから早く笑顔で犬のことを思い出せる日がくるといいなと思う。


ばいばい○○。十四年間本当にありがとう。とっても楽しかった。ずっとずっと忘れないよ。お星さまになって、みまもっててね。それで私が死んだら、むかえに来てね。

  • ・個人の好き嫌い、分類てきとう、長いので寸評は省略、他の方との被り御免、年間まとめ乱立ごめんなさい ・2016.12中旬~2017.2中旬は、はてブやってなかったので含まれない ・タイト...

    • 流行ってるから便乗便乗!!&個人的備忘録。 2016年12月から今(2017年12月)まで、自分のブクマから好きなのをピックアップしてたら大量になったんだけど、好きだから全部紹介しちゃ...

    • どう見ても釣りバカゴミクズの掃き溜めでワロタ

    • 野暮なのだろうけど、自分が書いた文章が2つも入っていることに気づき、選んでくれた人ときっと感性が似ているのだろうと勝手に親近感を覚えてトラバしています。 増田を創作物発...

    • 自分用まとめ。今年は医療増田が充実していたので、別立てとした。 俺的増田大賞2017は、「骨髄提供をしてみた」「骨髄移植させて頂いた」の組み合わせに進呈。 02/14 1人で初ラブホ...

      • 自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...

      • 自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん