2017-06-28

ジムバトル変更の不満

1.ポケコイン時間制になったので、ポケモンが帰って来ないとコインもらえない

コントロール自分でできない

→多くのジムにおいて、生き残る箇所が1つでも出るような運用必要

(無駄も多い)

2.長い時間ジムに置くことがポケコイン獲得につながる

→みんなが動かない=寝ている時間こそポケコインの獲得チャンス

=深夜がチャンス

(これが運営の望んだこと?)

3.家など移動しないで済む場所ジムがある人はより有利

4.たいてい6体置かれているので、置けない

5.6体倒さないとジムを獲得できないので、獲得に時間がかかる

→他色のジムを落とすコストより、

チャリ等でジムをたくさん回ってまだ5体のジムとかを探すほうが効率的という印象。

6.ジムを落とすのに時間がかかるため、時間的余裕のある人に有利。

会社の行き帰りにさくっとやれない。=ストレス

7.レイドバトル中には通常のジムでのバトルができない。

ジムに置いた時間=ポケコイン

レイドの直前においていた人は有利。

(これでいいの??)

8.CPが減るという仕様

CPって個体値じゃないの?それが減るの?

それって不思議じゃない??

やる気とCP関係するなら、HPCP関係しそうだけど。

システム観点から書いたので、

すぐ落ちるとかは含めなかった。

ポケモンGO楽しいので、ぜひがんばっていただきたい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん