2017-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20170605103855

今時初出がTwitterイラスト漫画出版されることなんて全然珍しくないんだから

無断転載が作者の将来得るはずだった金銭を損失させている場合も多々あるってことだよ。

それってどう考えても作者のためにはならないよね?

横だがこれはスジ悪くないかなあ

そういうのが出版されるほど注目されるのって無断の転載リツイートで広まる訳で

転載者が発見して転載しなければ埋もれて終わってる訳で

しろ作者に経済的なチャンスを与えてるよね

記事への反応 -
  • されるとめっちゃ萎えるんよ 私も前は無断転載報告とか聞いて「やめてくれってちゃんと言えばいいのでは?」とか思ってたけど もうね 違うんだよ まず「やめてください」って言うと...

    • みんなが自由に絵を使える社会の方が良くない? 商業作品なら使われた方に金銭的損失が発生するから問題だけど ツイッターに上げてる絵に金銭的損失なんて発生しないじゃん

      • 今時初出がTwitterのイラストや漫画が出版されることなんて全然珍しくないんだから、 無断転載が作者の将来得るはずだった金銭を損失させている場合も多々あるってことだよ。 それっ...

        • 今時初出がTwitterのイラストや漫画が出版されることなんて全然珍しくないんだから 無断転載が作者の将来得るはずだった金銭を損失させている場合も多々あるってことだよ。 それ...

      • そりゃ、あんたが何も知らないだけ。

      • 見てくれてありがとう、遅くなってごめんね。 そういう風に考える人もいるんだなと思えた。 でも、描く人は時間と気力とか体力を削って描いたわけであって、言わば(私の場合はね)単...

    • なんでですかに答える必要はない。伝えましたからねでいい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん