2017-05-26

東大模試A判定だったが、『やさしい理系数学』が難しい

自分は、アラサーのおじさんで、医者をやってます

高校の頃は東大理1はA判定でした。

数学物理はカナリ得意だったと思います

大学への数学学力コンテストで何回か上位5人に入っていたと思います

  

そんなオッサンちょっと受験数学にハマって、3月からコツコツと勉強していました。

『1対1の演習』6冊と、『新数学スタンダード演習』2冊をやりました。

1対1は簡単で1冊1日とかで1周して復習も3周くらいサクサクと6冊仕上げました。

スタンダード演習の方は1周目は解けないことを察して、とりあえず答えを覚えていき、5周くらい繰り返してすべて解けるように(暗記数学って奴ですねw)しました。

  

そうして、じゃあ、次は。と目をつけたのが、『やさしい理系数学』という本。

これは、スタンダード演習並みだぞ。という触れ込みです。

  

実はおじさんは、『新数学演習』という受験数学で一番難しいレベルの本を全部解いた思い出があります

なので、どんな問題集でも面食らうことはないと思ってました。

  

しかし、この『やさしい理系数学』という問題集

ちょっと、オッサンレベルを超えちゃってるなと感じました。

焦って、アマゾンのレビューを見てみると、

偏差値65くらいの人が、70になるために解く」とのこと。

  

本当ですか?これがスタンダード演習と同じレベルだって???

  

オッサン知的能力は落ちまくってるのは事実ですが。これが簡単とは……

  

ちょっと、信じられない。

これは東大数学の標準レベルを超えていると思うんですよ、感覚的には。

客観的には、東大標準レベルかもしれないけど……

  

ちょっとからないんですが、ここ10年くらいで受験数学レベルが上がったんですかねえ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん