2017-01-28

「線画に自動で着色してくれるサービス」が爆誕、あまりの精度の高さに「もう自分で塗る必要ないじゃん…」 - Togetterまとめ

これってさ、いわゆる絵師たちが描いた絵がいか類型であるかってことの証明でもあるよな

ハンコ絵とか馬鹿にされてるけど、全くその通りだったってことだわ

  • まず第一に言っておきたいのは、レンブラントの絵画ですら合成によって一枚絵を完成させる技術が出てきたこと。 第二にハンコ絵の原義は着せ替え人形的に同じ顔をしたキャラを大量...

  • 絵を描くんじゃなくて着色が自動化されたって話でしょ? ハンコ絵とか関係なくない?

  • 水彩画っぽいのしかできないよん アニメ塗りの方が簡単そうなのにな

  • そのレベルだとマットでソリッドな塗りの人とか全然関係ないけどな。 水彩描きでも一定ラインより上の人間はなんとも思ってないだろ。 レンブラントのアレみたいなガチなのもあるの...

  • レンブラントの合成絵はガチでも何でもない。タッチが違いすぎる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん