2017年01月08日の日記

2017-01-08

福本伸行って絶対マルクス読んでるよね ※ブコメ返信

青木雄二もそうだったけど、カネにまつわる漫画を書く上での必読書になってるな。

*追記

形跡っていうかマルクスの本まで出してます

http://anond.hatelabo.jp/20170106215454

俺の周囲の人間ということで狭い観測範囲の話になってしまうんだが、天使のようないい子って、大概両親がいちゃいちゃしてるところが多い。

なので別に今のままでもいいと思うぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20170108174334

純鋼の聖騎士いるから、装備品並べたいなー

白単ナヒリも装備品絡みの能力から入れてあげたい

うーんでも結局白単ってのが回らんよなあ

白いポンダーと白い渦まく知識と白い信仰なき物あさりください!!!!!

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.なぜ非公式ネタ公式がノってくると白けやすいのですか。

子供の遊び」だからさ。

子供の頃、親だとか周りの大人が推奨する玩具に対して抵抗感がなかったかい?

なので推奨されているものでも、ちょっとアウトローな遊び方をしたくなったり、親や大人禁止するものほど夢中になった経験はあるんじゃないかな。

それと同じさ。

から親(公式)は黙って、かつ離れた場所から見ないフリをしていて欲しいのさ。

……受け手大人だった場合

その場合は、「もう少し大人になろうぜ」ってのが回答になるかな。

Q.一万円と、一万円相当の石は同じですか。

愚問ではあるが、それでも答えるならNOだ。

例えば一万円を誰かのせいで失ったとしよう。

賠償させることができるなら、一万円か一万円相当の石どちらか?

まあ、いずれにしろ可能な限り代替品ではなく同じモノで補償するのが理想じゃないかな。

というか「一万円相当の石」ってのも奇妙な例えだがな。

その価値は一体誰が、どうやって判断して決めるんだ。

もしも賠償する側の本位で、それを疑問にも思わないなら少し頭おかしいぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20170108212815

なるほど。それが正解みたいですね。

title」をしらべると「称号所有権中間くらいの意味」っぽいので、ざっくり「権」の文字ひとつ意味を押し込めた、みたいな感じですね多分。

納得できました。

子どもをつくってしまった

妻が妊娠した。

もちろんありがたいことだとは思うけど、私は望んでいなかった。

なぜなら、私が産まれたこと、これまでの人生に自信がないからだ。

不自由なく普通に生活してこられたのは感謝すべきことだと思う。しかし、生きてて(産まれて)よかったか?と聞かれると自信がない。

人殺し犯罪だが、勝手生命をつくって最終的に自立して生活しろというのも、とてつもなく悪いことという気がしてならない。

もちろん私もそうやって産まれたのだが、本当にこれでいいのだろうか。

選手権の「権」ってなんだ。

勝ち抜くことで選手権利が獲得できるのか。でも出場してる時点で選手だしな。

なんだ「権」って。

MASAYAって

XJAPANのメンバーじゃなかったんだ…

ブサメンは、「恋愛抜きで死ぬ」という人生を作るという生

ある意味、業だよな。

出家でもしたほうがいいかもしれないね

普通に生きることを強制するほうが酷いわ。

人生がつらいので

音のソノリティ

世界の車窓から

世界街道を行くと

心に刻む風景だけ

を延々見ている人生を過ごしたい

日本人が虚言癖というか

本音と建前は別」って言う規範が根強いせいがあるんではないかと思うんだけど、どう?

http://anond.hatelabo.jp/20170108201400

現状の日本対応では拗れるのが当然だと思います

自分のしてきた事を棚に上げて、はした金を渡して誠意を見せろと威張り腐っているようなものですから

こんな姿勢被害者である女性達の悲しみが癒えるわけがありません。

やはり教科書にこのような戦争犯罪を行ったという事を明記し、

私達一人ひとりが心から反省し、謝罪する事が肝要でしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20170106215454

威厳のある父親なんて要らないよー

自営業って時点で仕事の顔と家の顔を目にするだろうからそれで充分。

演じてるのは普通にバレる。母娘ネットワークもあるし。

余計に「私を騙せると思ってんのか」って好感度下がるからやめとけ

威厳のない親父(両親自営共働き)が居た娘より

http://anond.hatelabo.jp/20170104210318

>それは君が価値観弱者からそう思うだけやで

価値観の強弱ってどういう軸になるの?

ロールケーキのことしか考えられなくなった女の、ロールケーキランキング

あるときふと、ロールケーキのことしか考えられなくなった。

仕事睡眠以外の9割の時間ロールケーキ情報を探していたといっても過言ではない。

休日はつねにロールケーキのために存在した。

はっきりいって狂っていた。

それなのに先週ふと、覚めてしまった。

べつにロールケーキじゃなくてもいいじゃん、

という気分になってしまった。

ブログもやってないし、この膨大なロールケーキ情報経験値、どうすんだよ。

ということで、ここでロールケーキランキング東京を記しておく。


#なお、私はクリームよりも圧倒的に生地を重視している。

堂島ロール系統には全く魅力を感じない。

#家に持って帰ると集中力が失われるためイートインできるところに限定している。



●山の上ロール(御茶ノ水山の上ホテル

http://www.cakechef.info/special/shohei_yasuzaki/roule/index.html

ジャパンケーキショー最優秀賞農林水産大臣賞受賞したらしい。

このロールは生地が最高。

なぜかユーハイムフランクフルタークランツに近い味わいを感じるのだが

バタクリは使われていない。なぜだ。

老舗ホテルカフェクラシカルな店内で食べられるのがまた最高。



小川軒ロール(新橋小川軒)

http://www.ogawaken.co.jp/cake/item_08.html

生地クリームの配分が見事。完璧

生地たまご感にあふれしっとり甘く、

クリームカスタード生クリームのW構成

新橋駅ビルという新橋感満載なビルの奥に

ひっそりと光り輝いている小川軒の看板は最高に美しい。

なお週末は土曜しかやっていないが、夕方はほぼ売り切れなので注意。


上原ロール(代々木上原アステリスク

http://www.asterisque-izumi.com/index.html

しっとりした生地に生クリを巻いた超絶シンプルなロールなのに

なぜこんなにうまいのか、ちょっとよくわからない。

生クリはミルク感を強めに感じる。

上記2店に比べ、いまどき感ある華やかパティスリーであり

派手できららかなケーキが多いが、

ロールとモンブランといった定番ケーキから攻めてほしい。


●広達ロール(新江古田ロートンヌ)

http://www.lautomne.jp/products/index01.html

スペシャリテだけあって、隙のないロール。

これもカスタード生クリームの二段構成だが

小川軒よりどっしりもっちりと食べ応えがあり、

中央に充填されたカスタードも多い。

なおイートインがあるのが新江古田中野店だが

予約しないとロールケーキカットは置いていないことが多いので注意。

このクオリティなのに、1000円前後ケーキセットで

なんと2コのケーキが食べられるコスパたるや。



スーパークラシックツインロール(四谷SATSUKI

http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/p_satsuki/index.html?Psubid=71&DispTab=5

ひとつ800円+税+サービス料の高級ロールだが

まったく高くない。

クリームはもちろん、生地まで2種類なんである

ふわふわふんわりと、カステラ感あるどっしり

生地が主役といって過言でなく

それを最大限引き立てる、控えめな生クリームカスタード

サツキといえばスーパーショートが圧倒的に有名だが

私は断然こちらを推す。



以上、ランキングと言いつつ順位がつけられなかった。

順位なんてつけられない。みんな違ってみんないい。

やっぱりロールケーキ大好き。

このレコメンド異論があれば

どうかもっとおいしいロールケーキを教えてください。

http://anond.hatelabo.jp/20161229111558

私は無能責任を持つ気概も無いので子供を作れません!

あと、結婚してません!

ただの無能です!

これでおk

うそつき友達

お酒を飲んで気分が良くなった時など、話を盛ってしまうことがある。

しかし、1を誇張して10にすることはあっても、0を10にすることはない。

私には、頻繁に0を10にして話す友達がいる。

彼にとって救いだったのは、周りに愛想を尽かされず、うそつきキャラとして居場所を得たことだろう。

私と彼は、大学ゼミの同期だったのだが、出会った当初は「自分政治家と知り合いだ」「株で儲けた」など自分を大きく見せる発言を繰り返しており、正直好きになれなかった。

しかし、ゼミ合宿打ち上げで、彼が童貞であることが発覚する。

彼は、これまでの発言から推測するに経験人数は3人で特殊性癖の持ち主であった。彼の従前の飲み会での下ネタはとても面白かった(女性陣には大不評であったが)。

初体験の話も面白可笑しく話していたので、ゼミメンバーはみんなその内容を知っていた。

しかし、酒を飲みすぎた彼は致命的なミスを犯す。そこで話された初体験の内容が、これまでの内容と異なるのだ。

彼の発言一貫性のなさについて、ゼミの先輩が詰め始める。

そして、ついに彼は全てをゲロし(物質的な物も含め)、泣きながら謝罪をした。

自分はつまらない人間で、嘘でもつかないと誰とも繋がることができない弱い人間なんだ、と彼は言った。

みんなお酒を飲んで泥酔しており、また彼の話が切実だったこともあり、そして何より彼の嘘は誰かを傷つけるものではなかったので、彼は許されることになった。

彼の告白は本当なのか?という疑問もあるかもしれないが、その場にいた人間としては、彼の告白真実だろうという謎の確信があった。

そして、何よりの証拠として、その日以降彼は変わった。

面白い話を考えたんだけど、言っていい?嘘だけど」と前置きしてから話すようになったのである

まぁ、彼は確かに嘘つきであったし、人を傷つけなくても嘘は嘘だろと厳しい声もあるだろう。

しかし、彼は優しい良い奴なのだ。私だって、嘘をついてまで自分価値があるんだと言いたい時もある(くだらない虚栄心といわれても仕方ない)。

そんなこんなで彼との付き合いは卒業した今も続いている。

彼は、何の価値もない俺と友達でいてくれてありがとう卒業式に言った。

その言葉に対して、めちゃくちゃクサい返答をしたのだが、それは恥ずかしいので書くのはやめる。

例のツイッターで思い出したので書いた。

http://anond.hatelabo.jp/20170108143341

4人家族場合だけど、一回の食洗機で夕飯を食べるための食器は全てあらえます

あと、高速モードで十分汚れが落ちるので一度の使用時間は50分程度。乾燥モードは皿が熱くなって殆ど水分は自然乾燥出来るので使用頻度は低いです。

よって、入り切らない場合フローは以下です。

デカい皿や小ぶりのフライパンなどを投入

終わったらさっと拭いて取り出す。またはスペースがあるなら食器乾燥場所へ。

二回目開始。

または、

入るだけは入れて開始。

熱い排水が出るので、排水ホース真下食器フライパンなどを重ねて配置。

一回目が終了すると、わりと汚れが浮いてたりするのでそのままささっと手洗い。

http://anond.hatelabo.jp/20161225092529

底辺とか上中下の視点でいうなら、「中途半端」な人が怒鳴る人ではないか体感的には思う。

自分の周囲にいる「怒鳴る人」は、学歴言動など、集団内での評価、などなど中途半端に見えた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん