2016-09-25

[]増田アース

 増田アースにも寄生虫存在する。いや、寄生獣か!

 そいつは煮ても焼いても放射線を浴びせても真空暴露しても殺すことができず、

あらゆる増田アース生物に張り付き、張り付いた仲間の上にも張り付く。

多重寄生は最大で九層にも達する。

 相手サイズにかまわずうじゃうじゃ寄生してくるため、

寄生された生物が見えなくなってしまう事もままある。

 寄生される生物にできることは寄生虫間のコミュニケーションを断つことのみで、

それもお友達寄生虫の間では抜け道がある。

 まさに最悪最強のパラサイトであった。

 奴らの名前ブクマムシという。

 長年ブクマムシに悩まされてきた増田アース人は莫大な費用を投じて虫下しを開発した。

博士!」

「できたぞ、これが増田アースだ!!」プシュー!

 ブクマムシは三秒で増田アースへの耐性を手に入れた。

http://anond.hatelabo.jp/20160919160142

  •  陸上で繁栄を極めた種の多くがするように、雑魚ナメクジの仲間も一部が海への回帰を試みた。  当時の海中は節足動物的な動物の先祖にあたる動物がブイブイ言わせていた時代。  ...

    •  海中で最強者の地位をうしなったアノマロカリス類似生物の仲間は、その体格をどんどん小さくしていった。  最盛期には2mに迫っていた最大種の体長は完全に海サソリの餌に落ち着...

      •  増田アースに大きな月はない。たまに近傍小惑星が捕獲されて小さな月になる程度である。  すると何が起こるかと言えば、潮汐の原因が恒星に限定されるため、 潮の満ち引きのタイ...

        •  御所貝は貝と名前がついているが、軟体動物ではなく、腕足類の仲間である。  腕足類は翼型と形容される非対称の殻をもっており、 この殻で水流をコントロールすることでザコナメ...

          •  海の生物には性転換をするものが多い。  鯖鰈に遠縁で恍惚魚類に属するお嬢鯖も性転換をする生物と考えられるが、 雄状態を確認されたことが一度もないという特徴をもつ。 研究...

            •  増田アースにも寄生虫が存在する。いや、寄生獣か!  そいつは煮ても焼いても放射線を浴びせても真空に暴露しても殺すことができず、 あらゆる増田アースの生物に張り付き、張り...

        • 材料(二人前) 御所貝:一網打尽 増田南蟹:二杯 野菜:700g ニダンバッタ:二匹 しょうゆ:塩分控えめに 酒:無理強いしない みりん:ほどほどに 塩:これでもかと  実の部分がま...

    • カクヨムでやれクソ雑魚ナメクジ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん