2016年08月28日の日記

2016-08-28

アニメ出身の人が良い作品を作ったからといって

それを享受しているだけのオタクが偉くなったわけじゃないぞ

http://anond.hatelabo.jp/20160828224923

客のせいにするとか・・・

ブラック企業にも劣る売国半日パヨクヒトモドキだな。

嫌なら出てけよ代わりはいくらでもいるぞ

きみの名は。ネタバレ感想

これ、RADWINPSのミュージックビデオだわ。

何曲そのまま流すんだよ、やっぱり委員会方式よくない、レコード会社ねじ込んでくるからこういうことに……って思ったけど

途中からミュージックビデオとしてみればいいんじゃないかと思い始めた。

秒速も山崎まさよしミュージックビデオだったしね。

観客の半分以上が若い女性客で驚いた。

高校生中学生くらいの女子グルーブが多かった。

あとはカップルが多かった。

男子グルーブはちらほらしかいなかった。

全体的に年齢層低めだったな。

ユキちゃん先生

自分の中で一番盛り上がった。

四国行ったんじゃなかったのかよ!

って思ったんだけど結婚して移住したんだろうか。

なぜ飛騨にいるんだろうか。

謎は深まるばかり。

映像

雨の描写とかは言の葉の庭のほうが美しいかもしれないが、天体ショー的な派手な描写では勝る。

人間アニメーションの動きが抜群にいいが、CGモデルトレースしているっぽい。めちゃくちゃ注意すると一部CGっぽさが気になる。

爆発シーンはゴジラ見た後だと……詳しい人お願いしま

こういうバランスで星を追う子供的なの見たかたかもしれない。

飛騨高山最高

はいい。美しい。

森林限界とかカルデラとか。いやあれ全部隕石跡なのか。

セルフパロディ

自己言及的。「新海の映画」の中でどこかで見たようなシーンとセリフが多すぎる。

具体的には「秒速五センチメートル」と、「空の向こう、約束場所」「星を追う子供

進化を感じない。前二作のほうがあがいてる感があったが。

大御所じゃないんだからもっと挑戦してほしい。

予算かけて売れ筋映画を撮るっていうのは挑戦なのかもしれないけど。

サービス

女子中高生向けなのにサービスシーンやたら多い。けどエロさを全く感じないので女子的にはOKなのかもしれない

自分の)年齢を感じる

秒速は心に突き刺さったのにこれには乗れなかったのは、年をとって大切なものを失ったからなんでしょうか?

と。ちょっと思った。

結論

庵野エヴァ以外をシン・ゴジラでまともに撮ったように、新海さんもこれまでの殻を破ったものを見たかったな

細田・庵野・新海。映画を完全にアニメ業界支配してしまった。

時代は変わったなぁ。


オタク監督出世しすぎじゃね?

しかも皆オリジナルだっていう。

漫画原作映画を作ってる実写畑の人たちは今の現状をどう思ってるんだろうか。

子供向けのアニメ興行ランキングの上位を占めているとかいレベルじゃなくて、大人向けまでアニメ出身の人が支配し始めてる。

宮﨑駿が唯一無二だったころは数年に1作品けが突出しているっていう状況だったけど。

非モテだと思いきや俺が本当に嫌な奴だったという話

モテないと思ってたけど、そういう“まなざし”は受けているし、

告白もされているし、アプローチも受けている。

俺が手をはじいてるだけじゃない。

サイテー。

それで、どうやったら差し伸べられた手を受け取れるんですか?

パラレルワールドにいる自分のことかと。

http://anond.hatelabo.jp/20140507012359

こちらの世界線の自分は、中学校時代地元にいい思い出がなくて高校から都心に。

そのままエスカレーター大学建築系に。もうね、今思うと憧れでしかかいよね。

それでもなんとなく卒業できちゃうルートが用意されているもんで、とりあえず卒業

先生、先輩、同級生、いろんな方にお世話になりました。ありがとう!)

その後、何がしたいのかよくわからないまま、もがきつつフリーターを数年。

現在三十路超えたが未だ派遣社員

大学で学んだ建築ではないにしろ、今の業界も夢追ってる感じがなきにしもあらず。

いや、追ってるね。

夢の都会生活のはずが、正規雇用ですらない!!

でも、まだ諦めてない。

良いんだか。悪いんだか。

あと何ヶ月かすれば、派遣契約が満期。

次は絶対正規雇用で働くんだから

はてなさん、おすすめユーザー

俺を非表示にしている奴を表示するのをやめろ

シンゴジラみたいなあと思ったけどこないだ録画した初代ゴジラ見て面白かったからそれで満足した

http://anond.hatelabo.jp/20160828183340

とりあえずポルノって言っとけばいいと思ってるあたまのわるい人間、久しぶりに見た

[]2016/08/26

ここんとこずっと詰まってた問題が、改めて上の人に相談したらするすると先に進んで拍子抜けするとともに自分のしごとのできなさに落ち込んだ

やっぱり向いてないなあとつくづく思う

自分派遣が向いてる気がする

正社員は向いてない

言われたことだけやっとくのが一番楽だし自分に向いてる

自分リーダーシップとったりだとか中心になって新しいことやったりだとか、業務以外の勉強するだとかそんなモチベーションないしやる気ない

平日残業多くてずっとつらいし

みなし残業代しか出ないからもらえるお金増えるわけでもないし

残業つらいっつっても、それ結局自分仕事できないか残業せざるを得なかっただけだろ?

・・・っつーのは自分でも重々承知だけど、じゃあそもそも今やってる仕事向いてねーんじゃねーの?とか

やる気あるように装うのもめんどい疲れた

なんかもういろいろめんどくさい

自分クズ/社会不適合者だってことは自分でもわかってる

引きこもってゲームやりたい

平日全然できないし

安楽死できるならそれでいい

さっさと身辺整理して死ぬ

まともな社会人しんどすぎる

もう30なのに何やってんだろ俺

閑話休題

久しぶりに会社飲み会があった

梅酒を飲み過ぎて吐きそうになってしまった

つらかったから途中からすみっこでひざかかえて半分寝てた

なんとか吐かなかった

家帰ってがんばって歯磨きだけして寝た

http://anond.hatelabo.jp/20160828184106

小学生活躍するという、至って普通の子供向けアニメだと思うが

女児向けアニメに別の需要があることを思えば可能性は捨てきれない

[] モダイオラス

口角外側部で口裂周囲の筋群(口輪筋、頬筋、頬骨筋口角下制筋、笑筋など)が収束して交錯する部位。

小臼歯部へ向かう強い圧迫点となるため義歯設計において考慮される部位である

http://www.oralstudio.net/stepup/jisho/sakuin/E383A2/00220_09.php

嫌いだった現場担当者

自分毎日終電残業状態だったのに、そこの責任者はいつの間にか帰ってた

年内の最終営業日ですら終電残業してる自分一言挨拶もなく、若い女性社員飲み会にさっさと帰ってた

こっちを実業務で拘束しておきながら、自分はやれ研修だ社内の勉強会だと不在にしていた

年末年始夏季休暇、GWパートナーほとんど休まず(休めず)来てるにも関わらず長期休みを平然と取ってた

何かと内輪話で盛り上がり、社内政治出世話が主なネタだった

もう二度とあの現場行きたくない、一緒に仕事もしたくない

遠藤浩輝

そんな特別好きってわけじゃないのにふと思い返すと出版されてるの全部読んでた

なんでだろ

最初EDENの3巻がショッキングってのをどっかで見てEDENから入った

それから刊行されるたびに読んで短編集も読んだ

オールラウンダー廻がはじまったときはなんだこのクソダサいタイトル・・・ぜってーつまらんだろ現代舞台だしと思ったら面白かった

途中で地震絡めてきたのははあこのマンガもそういうことしちゃうのかとちょっとうんざりしたけど、まあそれなりにすぐ復帰して本編に戻ったからよかった

最後はあっさり終わりすぎてもっと読みたいと思わせてくれたけど、たぶんこれ以上やってもダラダラいつまでも戦わない宮田と一歩みたいになるよりかはすごくすっきりしててこれでよかったんだろうなと自分に言い聞かせた

そんでもって今月アフタヌーン10月号でまた新連載が始まった

冒頭2ページのクソつまらなさそう感がすごくてさっそくうんざりしてるけどまた読んじゃうんだろうなあ俺

ほんと俺ってクソだわ

自分残業耐性の無さが辛い

ソーシャルゲーム開発と運用をやっている。

これまで入社してからの数年間、月40時間ぐらいの残業問題なくやってきていた。

しか担当していたプロジェクト炎上して、数ヶ月ほど月60・70・80時間だんだん残業時間が伸びてきた。

この時期は本当に辛かった。

現在は月40時間程度に戻ったのだが、今だそのダメージが抜けないのか不眠や不安感が非常に強い。

周囲のプロジェクト炎上してくるとメンバー疲弊するのが分かるのだが、その後落ち着くと元の体調を取り戻している。

今の仕事は辛いこともあれば面白いこともあり、辞めたいとは思わない。

だがこの自分残業耐性の無さは、これからこの仕事を続けるには大いに不安だ。

希望して産業医面談を受けたほうがいいのだろうか?

社内で休職から復職を遂げた人を殆ど知らないので、失職か、と思うと産業医に元気ですアピールをすべきだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160828222519

そういうおかしな客から労働者を守らない経営者ダメなんだと自分は思う。

単価を買い叩かれた上に部下が残業しまくったら利益はもちろん下がるし、要員も疲弊していく。

赤字になるようなプロジェクト社員をしぬほど働かせるとか無能しかない。

会社会社取引奴隷関係じゃないよ、利益が出ないなら断って別に行けばいい。

それをやらない・できない時点で会社としてダメだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20160828215453

労基署労働相談労働基準法労働契約法判断するから基準無視とか契約違反があれば動けるんだけど

例えばセクハラパワハラとか今回の件みたいに退職勧奨か強要かみたいなグレーゾーンなのは判断できないんだよね

から当事者の話し合いで何とかするか民事で白黒付けてもらうしかない

http://anond.hatelabo.jp/20160828222519

客のせいにするとか・・・

ブラック企業にも劣る売国半日パヨクヒトモドキだな。

嫌なら出てけよ代わりはいくらでもいるぞ

http://anond.hatelabo.jp/20160828223101

右翼」と「左翼サヨクリベラル」というのはレッテルに過ぎない。その実、思想のバラバラな個人が多数いるだけ。殺し合いに発展しようにも、団結のしようがない。

弱者の味方気取りの連中ってどうして弱者富士山に登らせようとするんだろうな

あしなが育英会の必修の合宿(いかないと奨学金がもらえない)も富士山登山があったなそういや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん