2016-08-25

10000人に1人くらいが役立ちそうな「良い曲の条件」リスト

【全体共通

・チープでも、歌詞があらゆる人に共感できて良い。ストーリー的、もしくは絵本的。聖書的。日記的。

テーマが、多くの人の持つもの

・覚えちゃうフレーズがある。フレーズで売ってる。(心地良いか否かはあまり関係ない)

楽器構造が単純。

ビートが単純。

・展開の構造は独特。サビまでの流れはポップとは限らない。

・展開は頭から尻までどこが欠けてもダメ

特にめちゃくちゃ売れる曲は、子供っぽい。

・歌(声)、声ネタに特徴がある。

・パワーがある。

スピーカーでの聴き味が良い。(スピーカーイヤホンの聴き味があまり変わらない)

需要は、全視聴者最大公約数的。バラードなら一般的に切なく、ポップなら一般的にノレる。

・・・こんな曲が売れると思ってなかった。というトップの曲はめちゃくちゃに売れる傾向。チープ、単純、シンプル。」

ニコ動内】

・覚えちゃうリフがある。

・無欲に、善意と好きだけでしてる。アノニマス的。(かつ才能がある)

メロディビートベースコード)は聴きやすく盤石。

ボーカルが濃い。

シリーズ物

・曲を映像演出している。邪魔だけはしてない。

気合(魂)がこもってる。

天啓的な示唆がある。

国内海外

・その時代性格の、特徴的な良さをついてる。(流行空気

NG

音楽的に、もしくは音の良さだけで聴かせる曲。良くても良い線止まり

マスタリングが悪い。広がりと深みがない。

自分しかいない世界

スピーカーで聴いてない。

・退屈。曲自体ダメ

大人向け。

【(あんまり関係ない)個人的希望

コード、展開、旋律歌詞、音など音楽的に陶酔できる。

・音使いが天才的。(頭悪くない)

音響的に気持ちいい。

・曲調に合った音色だけである必要はない。

映像が"soukaimaxさん的"。(実験的)

テレビで見れる・聞ける水準。

・「それ?」っていうビートと音がある。

・どの曲もどこかトランス的。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん