2016-04-10

新社会人辛すぎワロタwwwwwwwww

感覚がついていけねえ。

朝7時に起きて、9時に上司が来るから、8時に仕事はじめて上司が来るまでに資料顧客を回って。新しい顧客の整理もして。

9時に来た上司プレゼン上司顧客回った後に、じゃあ報告書を書く。発注オーダーも出す。

その間しばしば呼ばれて手技をする。

  

13時くらいにチームで飯を食って、午後は3時くらいにまた顧客回って4時に上司顧客回る。で、5時くらいにまた報告書とオーダー書く。

楽そうに見えるかもしれないが、この前まで学生である。やり方もろくすっぽ教わらず習うより慣れろという状況。

勉強もし続けて知識をつけなきゃいけない。

  

大学生もつらかったのに、こりゃ無理。

  

うちの会社、週6だしさあ。当直も週1回あるからその日は寝れない。

きついよー。

  • もう五月病かよ 新しいことは慣れるまではとても疲労するもんだから、慣れるまでは頑張れ 一生慣れそうにないなら諦めて辞めろ

  • 専門性を磨いて専門職になりましょう

  • 野球経験のない人が部活を始めたら最初はそんな感じだと思うよ サッカーもテニスもバスケも同じだとおもう 社会人だけが始めた1年目から理路整然と素人にも理解できて余裕のある...

  • その違和感や精神的疲労がずっと続くとしたらゾッとするね。 辞めちゃえば楽になるよ。 上司とか先輩も仕事を覚えてから辞められるよりずっと傷が浅い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん