http://mainichi.jp/articles/20160130/ddm/041/040/057000c
一言でまとめると,「事前通知があるかないかだけで,どうせ戦争になったら徴用されるから変わらないんじゃないの?」って感想.
それがいいとか悪いとかそういうことが良いたいじゃなくて,結局変わらないだろうから,今回の件が無くなったとしても意味がなさそうって事が言いたい.
見えない圧力があるとか言われているけど,それ戦時中だったらもっと高まるんじゃないの.
そもそも船舶関連以外の人間からしたら,「船のこと知りもしない人間より知ってる人間が先に行った(逝った)方が役に立つんじゃねーの」って話だしね.
もちろんそんなことにならないのが一番だけど,有事になったらみんな自分の命が大事で,他人に死んでほしくなるだろうし.
船舶関連以外の人間のほうが多い以上,多数決による圧力で貧乏くじ引かされて真っ先に死ぬはめになるんじゃなかろうか.
有事での民間船員活用計画の背景には、海自の予算や人員の不足がある。有事で民間人を危険地域に送ることはできない。
現役自衛官に操船させる余裕はなく、海自OBの予備自衛官を使うことも想定しているが、大型民間船を操舵(そうだ)できるのは10人程度しかいない。
この記事のとおりなら,今回の件に文句言う人は防衛費増やすことにも文句言っちゃいかんよなぁ.
一般人が戦時徴用されないために防衛費上げます.ついては税金上げます.って言われたら,それなりにみんな喜んで税金払うんじゃないの.
現実はお金を払ったのに駆り出される 戦争でけがをして死んだら保証が出るといったのに出ない これだよ 約束を破るならコストは0 前の戦争はそうだった