2016-01-20

廃棄カツ問題

ココイチ廃棄カツ問題世間を賑わせている。

で、世の中の論調としては、「廃棄カツ転売なんてありえない!」って感じなんだけど、なんか変じゃないか。

そもそもプラスチックが混ざったくらいで何万枚も食べ物を捨てるところからして違和感がある。だって食べられるじゃないか。消費者目視で除けばいいし、除けないくらい小さい破片なら食っても問題無いだろ?普段サランラップだとかアルミ箔だとか、そういうものは食い物に混ざっても問題にしないのに、工場部品はそんなにダメか?こんな言い方をするのは失礼なのは承知しているけれど、世界にはこのカツすら食えずに栄養失調で死んでいく人だっているんだぜ?

中国と一緒とかい議論にはびっくりだ。地溝油とか数十年ものの肉じゃないんだから、このカツ、きっとおいしく食べられるよ?地溝油と違って体にだって害はない。

(ただ、プラスチックを高温で揚げていいかどうかは少し非自明である。まあダメなら衣剥がしたっていいと思う)

そもそも普段のメディアは、日本文化だの何だと言ってもったいない精神をべた褒めにしている。このカツを転売したことだってどう見てももったいない精神の発露じゃないか。美しい日本文化だよ。クールジャパンだ。

ということで俺はどうにもカツ転売を責める気になれない。むしろ普段からこうやって捨てるもの転売しちゃえばいいじゃないかってすら思う。みんななんでそんなに過剰反応しているんだか知りたい。

  • 世界にはこのカツすら食えずに栄養失調で死んでいく人だっているんだぜ? この、世界にはもっと下の人がいるからって論法だ~いすき!アホを簡単に黙らせられるよね。

  • あんたちゃんとニュース見てんの? 産廃業者はココイチの名前を冠して転売してたんだよ こういうゴミ業者は潰れて当然

  • ペヤングみたいな事例もあったから慎重になってるんじゃないの? あのペヤングも食べられるのにもったいないとか思う人?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん