2016-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20160112183433

Re:

[ Mail Delivery Subsystem the original message was recevid at ...... ]

返信来てる!と喜んだのも一瞬で、指を滑らせて開けたメール意味のよく分からない英語メール

メアドわっちゃったんだろうな。)

最近何もかもうまくいかず、満面の笑みなんて表情は、遠くにおき忘れてきちゃったみたい。

 

寂しさの波が大きくなりすぎた昨日の夜、勢いで、アイツへメールを送信した。

[ 突然すみません黒木ミサです。覚えてますか?このメアドまだつかってるのかな ]

" 送信 "をタッチする瞬間いろんな考えが頭に浮かんじゃった。

(もしも奥さんがいたら、こんなメール迷惑だよね)

(でも結婚してるかわからないし)

仕事中だったらどうしよう)

ものすごく不安になってきたけど、えい!と送信をタッチ

返信が怖くて、スマホソファーに投げた。そのまま布団をかぶって気づけば朝だった。

 

メールダメかぁ。LINEの “知り合いかも?” には、アイツの名前は出てないし。

今日が日曜ってのも最悪。予定もなく家で一人悶々と考える羽目になっちゃう。

(あ、そうだ、電話・・かけてみる?)

時計を見るとまだ8時。寝てるかな。心臓メール送信をタッチする時の数倍も、早く鼓動を打っている。

(そういやアイツ朝弱かったよな・・・

 

と、アドレス帳のアイツのページの “電話アイコン” に吸いつけられるように指が触れてしまった。

とまどっているうちに呼び出し音が鳴り始める。なかなかでない。

(切っちゃおうか)

ガチャ

(あ、つながっちゃった、えっと、)

もしもし、杉尾さんですか?」

なにやら街の喧騒が聞こえる。問いかけてから返事が返ってくるまで数秒もないのに、相手の声が聞こえてくるまでの間が、長く、長く、感じた。

「いいえ、ちがいますよ」

「そ、そうですか」

(あ、番号間違っちゃったかな)

アドレス帳タッチたから番号を間違えるなんてないのにこういう時の思考回路はどうかしている。

「番号は、080-XXX-XXXXですよね?」

はい、確かにその番号ですけど、私はちがいますよ」

「私、黒木ミサといいますが、聞き覚えないですよね?」

電話ダメかぁ。やっぱり私の満面の笑みは、どこかに落としちゃったんだ。

相手はしっかりした喋り口調の男性。励まそうとしてくれているのか、落ち着いた感じで話しかけてくれる。その声を聴きながら、涙が目に溜まっていく。

「あの・・・迷惑じゃなければ、もう少し話してもいいですか?」

黒木ミサといいます

振り返れば、いつの間にかアイツと話していると錯覚に落ちたのかもしれない。今週部長にひどく怒られた話や、シャワーが壊れた話とか、なんでもない話を赤の他人に話してしまった。話しているうちに、背丈を超えそうな大波になっていた寂しさは、さざ波くらいになっていった。

「あ、だらだらとすみません。吐き出せてよかったです。突然失礼しました。」

「いえ、私は何もしていませんよ。聞いていただけですから

「それでは」

 

メール電話ももう変わっちゃんだね。10年経っちゃったからね。スマホの連絡帳を開き、アイツの名前タッチ編集タッチ、削除・・・タッチしようとしたその瞬間、画面にSMSの通知があらわれ、ブブというバイブ振動が手に伝わる。

(え?アイツからSMS?)

(あ、いや、もうこれはアイツじゃなかった)

[ よければこれからメール等させてもらえませんか? ]

(どうしよう。どして?)

無視しようか、お礼だけ返信しようか、そう考えていると、耳奥で、さっきまで話していたあの声が聞こえてきた。

(そういえば、しっかりと、穏やかに話してくれたなぁ)

[ はい§^ o ^§ ] 短く返信し、

削除しようとしていたアイツのページを、削除じゃなく名前編集をする。

(あれ、お名前聞いてなかったな)

 

 

 

 

 

 

 

コメントの「この瞬間から電話帳の「杉尾さん」の名前が「増田さん」に変わるんだな。」が素敵だったので、続きを書いてみました。

記事への反応 -
  • 私は一人でアメリカ東海岸のとある空港に降り立った。 ここにきた理由は深くは覚えていないけれども、気がつけば飛行機を手配し仕事の休みを取り、誰とも繋がらない気ままな旅に...

    • Re: [ Mail Delivery Subsystem the original message was recevid at ...... ] 返信来てる!と喜んだのも一瞬で、指を滑らせて開けたメールは意味のよく分からない英語のメール。 (メアド変わっちゃっ...

      • 増田読者の増田の皆さん、読み逃した増田はありませんか? おおむね10ブクマ以下を目安に、もう少し評価されてもいいのになーという増田を集めてみました。 http://anond.hatelabo.jp/201601...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん