2016-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20160108154625

それはもう、本題から離れて行ってる気がするな。

ネットに慣れ親しんだ読者が持つであろうシンパシーと言う部分すらも捨てて、「不快になる単語」という括りにするのか。


でもなんだろ、ネットスラングが使われたと話題になって、結果論としてアニメ化までされたニャル子さんについて、後付の理由例外処理するなら、

この先、何を積んでも意味が無い気がするの、私だけですかね?

  • むしろそこは本題だと思うけどな。 ネットスラングをどこまで作品に取り入れていいかのボーダーって根幹はモラルとセンスやと思うもん。 ワイはそういう意味で俺妹くらいしか読んだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん