2015-12-27

ガルパン脚本文句いってるのは娯楽の楽しみ方を知らない

http://anond.hatelabo.jp/20151227181531


ガルパンを絶賛している人たちは、何を見に映画館へ足を運んだかというと、戦車なんだよね。

ここまでの戦車戦なんて普通の実写の映画ではないし、他のアニメにも、漫画にも、小説にもない。


この世に存在する娯楽の中でここまで戦車戦しているものはないのよ。過去何十年も遡ってもな。

尚且つ女の子戦車道をやっていることで、フィクションなんですよ、戦車も実際より速く動きますよと、現実よりエンタメに寄ってるんですよと、純粋に楽しめると。


で、脚本が駄目だよねって言ってる人たちは根本的にそこがズレている。

アバターってくそみたいな脚本映画があったけど、あれは世界初3Dでの映画だったから、脚本より3Dを魅力的に見せることが重要視されていたわけよ。

実際その年の年間売り上げトップだろ?観客も分かってるんだよ、脚本の良く出来た映画を見に行ったんじゃない、と。


今回のガルパン劇場版戦車での戦闘を見せるために、魅力的にするために映画を作っているのよ。


脚本よりも優先順位が高いの。それは楽しんで作っているスタッフも、大多数の褒めている観客も。

戦車での戦闘を求めているし、それを楽しんでいるから、絶賛しているの。


脚本が良い映画なんてどこにでもあるし、作画がいい映画なんてどこにでもある、音響が良い映画をみたいならハリウッドの大作を見に行けば良い。


でも、ここまでエンターテイメントに振り切った戦車映画はここにしか存在しないの。


分かる?君たち根本的にエンターテイメントの楽しみ方を知らないの。可哀想で哀れな存在から慰めてあげる。ヨシヨシ。


あと、どう考えても作ってる人たちは脚本陳腐なんてことは理解してる。分かりきっている。

それでも、脚本が優秀なガルパン映画なんて別に作りたくないし、観客も求めてないの。戦車が動いているところを書きたいの。


あ?

脚本と両立すればいいって?馬鹿なの?

なんか説明不足だなとか、描写不足だなとか、もっと他校のチームが合流する自然理由が欲しかったよなとか。


それを映像にすると時間が取られる。ということは、イコール戦車戦闘する時間が減るのよ。

一番見せたいものを削ってまで優先される脚本なんてこの世に存在しないのよ。

記事への反応 -
  • Twitterでも、はてブコメントでも、褒めちぎるか「ガルパンは良いぞ」としか見かけなかったり 否定的な増田には厳しめのコメントが並んでるけどさ、 本当に何を押しのけてもそんなに...

    • http://anond.hatelabo.jp/20151227181531 ガルパンを絶賛している人たちは、何を見に映画館へ足を運んだかというと、戦車なんだよね。 ここまでの戦車戦なんて普通の実写の映画ではないし、他...

      • http://anond.hatelabo.jp/20151227204343 娯楽と脚本が対立概念になってるとか何見てきたんだろうね。 こういうまとめサイトとかによくいる間違った「娯楽」信者は早く滅ばないかなー。娯楽っ...

        • 第62回全米脚本家組合賞 - Wikipedia を見たところ、アバターと一緒にノミネートされてるのは 脚本賞[編集] (500)日のサマー アバター ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔...

      • こういう脳筋がいるから共産党のクレームを支持せざるをえない

      • 砂漠を爆走するだけの洋画があったなあ

      • http://anond.hatelabo.jp/20151227204343 脚本至上主義うざい、で止めればいいのにそこから勇み足する勘違いバカって今までもたくさんたくさん見てきてお前もその一人なんだけどお前は最後の決...

    • 映画しか見たことないけど面白かったっよ。ストーリーは糞以下だと思った。 新キャラ、継続高校のミカさん。 あの楽器弾いてた人かな?あの人が戦車の上でひたすらにギター弾い...

    • 何も良いところがないから、「ガルパンはいいぞ」としか言えないんじゃないかなぁ。 ぶっちゃけ、試合をする・・・と決まった時点で視聴者はどっちが勝つか分かったと思うんだ。

    • 始終上半身を露出して撃ち合いしてて観てるのが辛かった アニメ本編はもっとマシだったよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん