2015-12-14

デザインよりも中身が大事



日本人てほんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんとうにこういう言い方好きだよね。

家電もそういうこと言ってたら中韓コテンパンにされて終了したのにね。国民性というか気質というか、もうどうにもならないんだろうなこれ。


中身がよければいいんだ、デザインなんてどうでもいいんだ、そう言い続けて国ごと沈めばいいよ。マーケティング音痴バカ国民どもが。

  • アスリートも似たようなこと言ってたけどな。 アップの為のサブトラックやら、ロッカールームの使い勝手やら。 日本で、中身よりも見ためが重要なんて一言でいったら、出世にひび...

  • ほんとだよ。 今の日本ほどデザインが必要な場所はないというのに、今の日本ほどデザインに無理解な場所はないよな。 フルッサー『サブジェクトからプロジェクトへ』とか、いまはも...

  • 中身の伴わないハリボテなんていらないけどな。

  • まあ長さや大きさよりも硬さが自慢の日本男子の考えることですから(笑

  • 家電をバカにしてるけど爆買いしてる連中は中身を買ってるし それに競技場自体のデザインによる観光効果なんて皆無だろ

  • そりゃ家電はデザイン大事だけどさ、国立競技場なんてユーザーが手軽にホイホイ買えるものじゃないからデザインなんてこだわる必要無いよ。 あと、中国韓国に負けたのはデザインの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん