2015年12月07日の日記

2015-12-07

人手不足解決するために外国人入れるとか経団連アホだろ

経団連って30年前の失策をまた繰り返そうとしてアホの極みの無能集団どうにかしろ

30年前にバブル時代期間工が圧倒的不足して外国人永住権与えるのは無理があるからって思いついたのが日系ブラジル人家族まとめて永住権を与えるから日本期間工として働いてって制作を思いつき数万人規模で日系人来日を果たした、がしかバブル崩壊後に期間工全員解雇され帰国して再就職しようにも金が無いしそもそもスペイン語日本語では隔たりが大きく結局日本で過ごすしかないことになってしまった。

しかブラジル含め南米ナチス残党が罪から逃れるために逃げ込んで余生を平和に過ごせるほどの犯罪者引き渡し協定が無いので日本犯罪を犯してしまブラジルに逃げ帰って無罪放免なんてことが許されている。

そんな状況を繰り返して人手不足から外国人入れて働かすなんて経団連って学習能力無いだろ。

難民日本に受け入れろとか言うアホは日系ブラジル人問題くらい解決できる得策なんて持ってるんだろうな?介護奴隷のためにエリート東南アジア人を数千人受け入れ1年経って半数以下になる現状くらい把握してるよね?

人手不足解決のためには日本尊厳死制度を導入すればあっさり解決するのに有権者が老人ばかりなので躊躇する今の日本政府はクソすぎるので、社会補償とその国債利子が日本の歳出半分にまで行ってしまってる現状を見て対応をしてほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20151207222819

これは確かに気になる・・・・!

なるほど、爪切るときに噛まないようにか

新型ポメラがでるらしいが

もうスマホモバイルキーボードでいいんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20151207223650

大資本が富を貯めこんでるから庶民にまわせってことだろ。

ぜんぜん矛盾してない。

BIGBOSS

今日年末なんでBIGBOSSからインタビューだった。BOSS評価について下のもんから聞く風通しのいいシステム爆笑

「あの人はBOSSですね。よく、俺をうまく使え、なんて言ってますが、相談しても、だからなんなの? とか、結論だけ持って来い、とか平気で言う。ほんとにBOSSです。LEADER、MANAGERではないっす。後ろからあれこれ言う人ですね」

と答えてやった。マジで

きな子友達が妙にかっこよくてなんか悔しい

きな子は好きな子ダメなとこも可愛くて好きなんだけど

こんなダメオタク野郎友達なのに、その子はいちいちカッコイ

クラスも1ランク上、そこはまあ最初から知ってたし、いいんだけど

服のセンスも地味オタ系と言えば同じ括りなのに、なんか洗練されてるしスタイルも良い

でも所詮は類友オタク二次元美少女萌えーとか言ってんでしょ?と思って

その友達の購読マンガみたらなんかオサレ

きな子趣味はかわいくてえっち女の子!みたいな、欲望に忠実で頭も悪そうな内容なのに

なんでその友達ちょっとかっこいいんだよ

なんでいちいちちょっとイケてる感じなんだよ

なんか悔しい

よくわかんないけど悔しい

なんだかうまく言語化できないけれど

一定確率でアホを引き当てるのも織り込み済みでそれも込み込みで報酬もらってるはずのコンビニバイトとかより

善意の親切が空振る方が覚悟だの自己責任だのを求められがちに見えるのは何故なんだろうか

生きるために雇い主に嫌々雇われて嫌々仕事してるのと誰に命じられたわけでもなく己の内心にただ従ってるのとの違いなんだろうか

テレビの飽和点

昨日のM1。5年ぶりですか。あいだにいろいろあったにしても。

しかし、それを見て相も変わらず5000人も漫才師がいるのか、と驚いた。5000人以上が何も生産していないのだ。いわば貴族である。まだ日本社会にはこれほどの許容量がある。主に東京にそれがある。和歌山とは全然違うのだろう。

[]12月7日

○朝食:おにぎり一つ

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン、タコス的なやつ、汁有り担々麺ケンチキチキン

調子

お仕事行ってきた、今週は上司の人が出張でいないので、少しのんびりむきゅー! だった。

むきゅー! むきゅー! って言いながらむきゅーのダンスを踊っていたら、お仕事もばっちりです。

なんか朝からやたらとお腹が空いてしょうがなかった。

今もすごくお腹が空いて仕方が無い。

帰り道にコンビニでパンを買って、四日市に戻ってきてからケンチキチキン買って、家に帰ってきてから汁有り担々麺を作って食べた。

それでも足りない、冷凍食品ラーメンがあるから、それを今から食べようか悩み中。

ワールドトリガー13巻

ジャンプで読んでたけど改めてまとめ読みした。

二宮さんかっけえええ!

今後ますます活躍しそうな気配もするし、毎週応援したい。

と思ってジャンプ買ったら、ワートリはのってなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20151207133951

好きな人と同じ姓を名乗れる喜び」というのがないとは思わないけど、

ならどうして増田が変えなかったんだろうなとは思う。

まあ実際、名乗りたい人は名乗ればいいし

正直選択性になっても同姓の人が多いとは思うけどね

自分会社員の時は「もっと賃金上げろ」という癖に他社の製品には「もっと安くしろ」って矛盾してるよね

って指摘したら「は?」みたいな顔された

こっちがは?だよ

○○が発表!○○が開催!◯◯が実施

最近こういう書き方してる奴多いけど、こいつら義務教育受けてんの?

「を」だろうが

http://anond.hatelabo.jp/20151207173418

路上で倒れている人がいるから、すぐ横の公衆電話で110番したことがある。

そうしたら「どんな状態か見てください」って電話の向こうから言われて「そんなの見るのも仕事でしょ!」と受話器を放り出して帰った。

とにかく都内ヤバイ人が多いのでプロに任せることにしてます

通報だけで十分。

バンダイチャンネル遅えよ

ワンパンマンを見てるけど、録画するの面倒だからバンダイチャンネルで200円で見てる。(地元放送してるかどうかも知らんけど)

でも公開が一日遅れ。

Youtubeにはもう違法アップロードが上がってるじゃん。

はよう公開せんと我慢できないでそっちのほう見るぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20151207215911

男のほうが単純だし、わからないというのはごく簡単な知識が足りてないだけ。

セックスしたあとそっけないなんてまさにその典型的な例じゃん。

ブログを持っていない人がほぼ匿名でAdvent Calendarの記事を書く方法

この記事メンヘラ発達障害 Advent Calendar (http://www.adventar.org/calendars/1197) の2日目です(遅刻)。

12月に入り、Advent Calendar(アドベントカレンダー)という企画ネット上の各所で行われています

これは、12月1日から24日(または25日)の間に、あるテーマに従った好きな記事を書いてリンクを貼ることで、1日ずつ数珠つなぎにそのテーマ記事を読めるというものです。(ちなみに本来は、キリスト教圏における、クリスマスまでの日をカウントする紙のカレンダーです。)

アドベントカレンダー - Wikipedia

この記事では、ブログを持っていない人が、身分を明かさずに(匿名)で、Advent Calendar(今回はAdventar)の記事を書く方法を紹介します。

(ほぼ匿名に出来ますが、自分Google/Facebook/Twitterアカウントを利用する都合上、アイコンは外せないようなので、その点をご了承ください。)

いきさつ

現在、私は メンヘラ&発達障害 Advent Calendar 2015 - Adventar というのをやっているのですが、しばらくして下記のことに気づきました。

このせいで、「Advent Calendarに参加出来ないけど記事は書いてみたい」という人がいたら、もったいないなと思ってこの方法を紹介することにしました。

やり方

これからAdventarに載っているAdvent Calendarに参加する場合を考えます

1) Adventarのアカウントを作る

Adventarトップ画面の「ログイン」を押すと、下記のような選択肢が出ます

プログラマの方であれば、Google/Twitter/Facebookのいずれかのアカウントをお持ちの方が多いと思うので、好きなものを選び、指示に従って登録します。(「Authorize App」みたいな指示が出たら、それを押します。)

2) 好きなAdvent Calendarに登録する

Adventarから、好きなカレンダーを選びます

ここでは仮に、メンヘラ&発達障害 Advent Calendar 2015 - Adventar登録する場合を考えます

カレンダーが表示されていると思うので、希望する日付の「登録ボタンを押します。

すると、下記のような入力項目が出ます

まだ記事が書けてない段階で日にちだけ押さえる場合は、上の欄に「自分が書きたいテーマ」(適当でOKです)を記入し、「保存」を押すと登録されます

できるだけ完全に身分を隠したい場合

このままだと、自分登録したアカウント名がそのまま表示された状態です。

できるだけ完全に匿名にしたい場合は、下記のようにします:

  1. Adventarの右上(自分アカウント名)をクリックし、「ユーザ設定」を選びます
  2. 「表示名」の下にある鉛筆みたいなマーククリックすると編集できるので、編集します。

なお、画像は変更できないようなので、残念ですが諦めましょう。

3) 下書きを書く

実際に、書きたい内容について書いていきます

まず記事を作る前に、あらかじめテキストエディタWordなどで下書きすることを強くおすすめします。

このとき、「改行の際に空行1行を空ける」ことに気を付けてください。

4) はてなID登録し、はてな匿名ダイアリーを開く

下書きができたら、いよいよ記事を書いていきます。ここでは「はてな匿名ダイアリー」(通称増田)というサービスを利用します。

はてな匿名ダイアリー

上記のリンクアクセスします。ここで「はてなID」というもの要求されるので、持っていない人は「新規登録」する必要があります

なお、はてなIDは下記のサービスなどで使用されているので、これらを過去に使った事のある人は同じIDを使えます

新規登録する場合

ユーザー登録」を選択し、必要事項に記入して登録します。

その後、はてな匿名ダイアリー で改めて「ログイン」をクリックし、はてなIDパスワード入力します。

はてなIDを持っている場合

ログイン」を選択し、はてなIDパスワード入力します。

5) はてな匿名ダイアリー文章を書く

ログイン成功すると、「○○(あなたID)の日記」という表示が出ると思います

ここで上部のリンクから日記を書く」選びます

上部の1行欄にはタイトルを、下部の広い欄には記事の内容(文章)書きます

既に下書きしたものがあるので、それをコピペしましょう。

最後に、「確認する」を押して実際の見栄えを確認し、良さそうなら「この内容を登録する」を押すと、登録できます

記事が表示されると思うので、リンク(http://〜)をコピーします。

補足・注意
6) Adventarに登録する

再度 メンヘラ&発達障害 Advent Calendar 2015 - Adventar に戻り、

自分登録した日付をクリックし、先ほどコピーした記事リンクペーストします。

これで完了です!お疲れ様でした。

以下、余談です。

余談1: なぜはてなID必要か?

はてな匿名ダイアリーは、「外部の人からユーザー特定できない」仕組みになっています

しかし、記事にははてなIDは個人に紐付けられています。なぜはてなID必要なのでしょうか?

理由1: ユーザーが書いた記事管理できるようにするため

記事を公開した後になって、書かれた記事修正したり削除したくなる場合があります

その際に、はてなIDと紐付けておくことで、記事修正や削除ができるのです。

(もちろん、外部の人からは誰が書いたか分かりません。)

理由2: 犯罪防止のため

匿名という性質上、この匿名ダイアリー犯罪等に利用されやす問題があります

はてな内部ではそのユーザー特定できるようになっており、運営さんによって削除や情報開示できるようになっています

余談2: この記事を書いた私について

本来はてな匿名ダイアリーでは身分を明かすようなことはする必要がないのですが、

この記事に関しては身分を隠す必要性もないので公開します。

この記事は、藤原惟(id:sky-y)が書きました。質問があればリプライください。

http://anond.hatelabo.jp/20151207221807

便槽に浮かぶかつらを前にただ立ち尽くすばかりだった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん