2015-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20150829085753

きちんとした理由ダメから

ダメ理由がわざわざ言うまでもないからいわない

いわないから隠喩で遊び放題

みんなで遊ぼう←いまここ

だと思うんだけどどうしたら雰囲気とか伝わるの

わざわざ言うと

デザインという企画付属部品作成についてその基準を満たすかどうかという問題について

1.デザイン性 視覚的な評価

2.独自性 企画単独運営できるよう固有であるべき

3.評価の透明性 だれが何の基準で選んだか

1.ださい

2.似てる

3.家族意見を出しあった結果

家紋とか色紙に書くサインとか決めるのであれば何の問題ないけど

みんなで参加するイベントの話なんだよ

せめてみんなになんか説明でもあったほうがいいんじゃないって

局面に追い込まれから出たセリフ

1.業界ではださくない

2.専門家から言わせれば似てない

3.肩書名前を呼べばちゃんとした役割の人たち

選考委員デザイナー案件をとかいえばそれなりにみえるけど

おとうさんが息子の絵をこれはいいものだって売りつけただけだよ


穢れと言っているのは全体またはロゴを指して

1.デザイン図案とその由来は生活臭にまみれてしまった

  日常から完全に切り離された独自性のあるものを今回は必要としていたので

  今回は適していない

  日常的な素材がまじってたとか会社人間関係についてが作成由来に混じっていたとか

  人間としての経過経歴によるものロゴと今回のイベントという選定からはずれていた

2.選定方法についても1と同じ


不浄という意味ケガレを言っているのは

1.皆で共有するべきものはだれの手にわたってもその時点では清潔であるべき

  利用にあたって目的意味を同じくしていれば自由に消化できるもの

  であるはずが人間臭と作成者一族によるもの

  いわば業界を仕切っている血族の肉が共有物として掲げられている

2.選定方法についても1と同じ

禊が必要だとか言われてるけど粛清ということでボツにしてその事象を清める意味撤回選考)なのか

このロゴデザイナーを清めるのか

ロゴデザイナーの穢れを禊ぐとするならば

デザイン人間臭を切り離すことになる

デザインは今回の問題烙印として最初問題の3つを示す「コピー職人の証」に純粋化される

デザイナー私生活企画デザインに持ち込んだ「コラ職神」として神格化される

・もし禊いで清められた純粋な「コラ職神によるコピー職印」をオリンピックで使うというのならそのを意図は何なのだろうか


お清めが必要といっている不浄派であれば

デザインは多く因縁があるためそれらと対峙して解決しなくてはならない

デザイナーは使用してはならない素材から遠ざからねばならない

因縁と打ち勝ち使用すべき素材に絞られた結果出てきたデザインは先のそれとは異なっているはずである


ということなんだよね


これらをふくめてダメじゃんって騒いでるだけなんだけど

この「気に入らない」に同調する人がコメントを投げ合ってあつまった状態をみて

「穢れ」と「気に入らない」の違いを聞いてどうするの

「穢れが気に入らない」って言ってるんだよ

人が多く集まっているから一人で戦うには多勢に無勢なので相手団体の戦力自体を削ごうと

原動力である「穢れ」が「気に入らない」という原理的なものを分解に来たのかもしれないけど

よくわからない個人的理由おかしいという武器で同じ戦法を持ちだそうとしても

やっぱり数の差はうまらないとおもうよ

21世紀にそんな概念を盾に白紙撤回を求めるなんてさすがに

これが個人的理由

すでに数が集まっている「穢れ」って個人的理由の戦力に対してこの武器で対抗できると見越すのは

戦略的に有利とはいえない気がする

デモとか関係者に対して直接になにかしているといった公にでているわけではないのでそんなバカな行動まではいってない

バカな遊びをしているにとどまっている分良心的ではないかな

それでもここで戦う理由自分にはあるというのならきっとその勇気にはなにかしらあるんだろうとはおもう

記事への反応 -
  • オリンピックのロゴの騒動、正直もはやどうでもいいんだけど ただブコメとかで「もう穢れてしまったんだから白紙撤回しかない」みたいなことを言ってる人がいるのが気持ち悪い。何...

    • きちんとした理由:ダメだから ダメな理由がわざわざ言うまでもないからいわない いわないから隠喩で遊び放題 みんなで遊ぼう←いまここ だと思うんだけどどうしたら雰囲気とか伝...

      • あなたがそこまで暑くなれる理由は? 偉そうな人を叩けるいい機会だから?

        • そんな高尚で明確な口語にできる目的意識があってそれに対して情熱を傾けて状況を推進してるものでもない ただ「みんな」が「コピー職人ダサい」と話題にしているだけで そのみんな...

    • anond:20150829085753 国立競技場を建設する。地鎮祭やるよな?旧国立競技場取り壊すときにやってるかな。 穢れたものは、お祓いをして、清めなくてはならない。 これ神道の考え方。教義...

    • 裁判官でさえ、「心証」なんだけど 土人ジャップランドは嫌なら辞めろだよ

    • こいつ日本人じゃなさそうだ

    • 文句があるなら日本から出てけよ反日クソチョン野郎!

    • なんか無理やりに騒ぎすぎて これって安倍ちゃんが「白紙撤回することを私が決断いたしました!」ってかっこよく言うためのフリなんじゃないの?って思えてきた 別にどうでもいい問...

    • どうでもいいなら今後一切何も言うなよ

    • 「穢れた」じゃなくてもはや限りなく黒に近い灰色。 そんなもんエンブレムとして使ったら、関係者の士気に関わるし、国民からも見放されるし、欧米・中韓のメディアから今後散々揚...

    • ベルギーを敵に回して、オリンピックを開くってのはどうよ。 より重要なのは平和の祭典としてのオリンピックであって、エンブレムじゃない。

      • ベルギーを敵に回してるの? まぁあり得ないからどうでもいいけど、こんな人の下では働きたくないな。 中学生に脅されただけでハイハイって言うことききそう。

    • 面倒くさいから白紙撤回はあるよね

    • 穢したから、難癖つけて逮捕もあり得るんじゃないの。知らんけど。 えんがちょ。

    • 確かに「穢れた」って発想は今の若い人にはないんだろうな。古き良き日本人の感覚だ。悲しいことだね。

    • 穢れがあるとすれば、現代の生けるタタリ神たちに群がられてしまったこと。 ものの道理と、ことの是非の別をひたすらに拒絶して、憎しみを塗り付けるモノたち。 穢れた、穢れたと哭...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150829085753 日常生活全般を指すもんであって 誰かを攻撃したり排除するための言葉じゃないんだよ 飲んだり食べたり憎んだり愛したり、そういう人間の営みの中で ...

    • 欧米・中韓のメディアから今後散々揚げ足取られる。 1.「欧米」と「中韓」   普段から世界をどう認識しているのかが伺われて興味深いですね。 2.「揚げ足取られる」   揚げ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん