2015-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20150804132952

都市部バリアフリートイレ完備の

スーパーもたくさんあるしね。

都市部は古い建物が多いからバリアフリー建物却って少ないよ。

改装してれば別だけど、デパートならともかくスーパーレベルだと古いまんまも多い。

スーパーですらない個人商店が生き残ってたりするし。

郊外スーパーこそ新しくてばかでかいよ。トイレ車椅子用があるだけではなく、大人用のオムツ換えシートだのオストメイトだのまで完備だったりする。

つの建物殆どの買い物が済むし、建物内はバリアフリーから一人で移動もできる。

これが外移動だったら段差とか信号とか超えるだけで大変だろ。

  • だからそれなら家に帰ればいいんだって。 都市部なら近所になんでもあるんだから。 マンションを出て視野に入る範囲に、すべてある。 わざわざSCまで行かなくてもいい。 田舎と違っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん