2015-06-26

マルクスの基本定理反証

スティードマンの結合生産の例を一般的にも適用するようなのを考えてみた

労働によって賃金以外の正の効用が結合生産されると考えると

両者がある場合の需給をするときに、搾取無しに剰余が発生すると思うんだけどどうだろうか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん