2015-06-17

結婚して6年が経って、子供が欲しいっぽいことを言われても困る

 はてな日記を書くこと自体が久しぶり過ぎてアレで、変なことしてたらご容赦。

 結婚前にいろいろと話し合って、一度別れかけた。原因は私は子供が欲しい、相手子供が欲しくないという点。

毎日深夜3時くらいまで話すのが当たり前だったのに、その喧嘩のあとは3日以上口をきかなかったことをよく覚えている。

 子供が欲しいという気持ちと、彼女暮らしていくことを天秤に―そんなこと天秤にかけたくなかったが―かけて、

悩んだ。

 身体にとっても、キャリアにとっても、女性出産育児を行うことで受けるダメージ男性より大きい・多いというのは

理解していたから、子供よりも彼女と一緒に歩んでいくことの方を選択した。

 情けない話だけど、結婚後3年くらいまでは諦めきれない気持ちもあった。

結婚からゴムは使っていないのだが、膣内射精はしていないし、してみたい・子供が欲しいと頭の中でどれほど思っても

勝手に中だしして結果妊娠しましたというのは卑怯でもあり、納得した自分を裏切る事でもあり、何より伴侶を裏切る事である

思っていた。

 結婚から5年後、妻の姉(以下義姉)に子供ができた。35歳以上なので高齢出産である

赤子はかわいく、すくすくと育っていった。義姉にあったり義実家にいけばそこに赤子がいて、私にとっても妻にとっても

かわいいわけである

 1年目の育児夜泣きや慣れない身体の変化でキツいというのは、義姉の体験を聴かされてわかったのだろう、

「私にはとてもむりだ、こんなに大変なら子供なんていらない」

 と言っていたのが、いつの間にか

私たち子供ができたらこうしたい」

 などと言うようになってきた。最初は流していたが、ふとした折にこんなことを聞かされ続けるのはとても苦痛だということに

気が付いた。俺があきらめて蓋をした「子供が欲しい」という気持ちがこじ開けられそうになるのを必死に抑えているのと同時に

じゃあ子供を作ろうつくろうという前向きな気持ちと、両方の全く正反対気持ちがぐちゃぐちゃと織り交ざるのは耐えられない。

 義理実家は古い家であるため、そろそろ子供はまだなのかと私に遠回しに言ってくる。

 冗談じゃない、俺は欲し「かった」んだ。「まだ」じゃねえ、もうお互い35を超えた大人同士がナマでやっただけで着床なんかするか阿呆

叫びたい気持ちを押さえながら「やー、種が悪いんだか畑が悪いんだか、なんなんでしょーねー」と愛想笑いをする生活にもう疲れた

 そんな鬱憤を抱えていたころ、弟の子供が無事生まれてくれた。

とてもめでたい。我が家の総領息子の誕生だ。奥さん良く頑張った。弟グッジョブ

 我が両親からあんたたち子供はまだなのと今のところは言われてはいないが…言われるのは確実だろう。

 どうしろってんだ俺に。妻は時折やっぱり子供いらないと言ってみたり子供が欲しいような言動を言ってみたり決定的なことは

何も言わない。

 どうしろってんだ…

※ 20150617 1718

 大事なところが間違ってたので修正。俺だの私だのと一人称がぶれてて申し訳ないけど敢えて修正しません。

 

 

※ 20150617 1730

 コメント(というか、トラックバック)にコメントってできないのかな。

> なんか最近子供欲しそうにみえるけどそうなの?って聞いてみたら

 コメントありがとう。聞いてものらくらなんだけど、それを許してうやむやにしてるのは私の方か。

ちょっと話してみる。

> そこまで精神を追い込まれるほどに

 コメントありがとう。確かに説明足らなかった。

 子供が欲しいという根源的理由はわからない。もしかしたら単に中だしという未知の体験をしたいだけかもしれないし

他の人の赤ん坊を見てかわいいというのもあるかもしれないし、自分が育て上げてみたいというのもあるかもしれない。

もともと子供は好きで、中高時代子供向けのボランティアとかやってたような人でした、私。

> 「アップルウォッチが欲しい!もう何が何でも絶対欲しい!でも手に入らないから血反吐を吐く思いで諦めるよ。

 たとえばアップルウォッチでたとえれば、最初ロットプレミアがついてものすごい価値になったとしますよね。

あの時買えたのに買えなかった…ちきしょう…  みたいな感じですかね。

 ちょっと違うかな。

 アップルウォッチは(ハードOSの変遷はあるにせよ)いつでも買えて変わらないモノですが、私も妻も35歳以上となり、

生殖能力も、元気な子供が生まれてくる確率子育てをする体力もがっくり落ちています。いつでも作れるものではないです。

 どうせつくるんだったらなんで若くて元気でリスクのないうちに作ればよかったじゃないか。同僚や幼馴染や後輩や

弟妹たちの子供がみんな可愛くて、明るい家庭を築いていてうらやましいなあ、でも俺はそういう生活はもう作れないんだなあ

と言う暗い感情も一緒にたまっていたのかもしれませんね。圧がかかって爆発寸前、と言うところかもしれません。

 

 

 

※ 201506191129

 読んでくれた方、トラックバックコメントくれた方、どうもありがとう

ときっちり話をしてみました。おそらくもう誰も読んでないと思うけれど報告しておきます

 

結婚後(正しくは結婚の数か月前からなんだけど)特に避妊らしきことをしていないことについて

 変な話、これでできたらできたであきらめるっていう気持ちだった、膣内に出さなきゃ大丈夫とは思っていないし、

自分でもいっそ出来ちゃえば踏ん切りがつくのかなと思っていたとのことです。

 私としては「え、そんな感じでできちゃっていいのかよ…」というのが正直な気持ちで、そのことも伝えたところ、

作るか!っていうほど積極的な気分ではないからなんかこう…(原文ママ)とのこと。

 

・ 嫁は子供が欲しいのか

 わからない、とのことでした。誰かがコメントしてくれていたように、周りの子供や家庭をみて私もそういうのいいなあと

思うようになってきたんだけど、じゃあ、本当に子どもが欲しいのかと考えるとデメリット等々考えると欲しくない…ような

それでも欲しいような。正直、わからない、と。

 白黒着くような問題でもないから、この気持ちはわかる…

 

増田子供が欲しいのか

 欲しい3割欲しくない7割というのが正直なところです。昔は欲しい10割だったのだけど。欲しい気持ちに蓋をして、それを

押さえつけるためにいろいろな知恵を付けてしまったので、もう今更…、本当に「今更」いいかなあという気がしています

私が父親になる・なれる機会はもう得られない気がするし、それならそれでともう何回も何十回も何百回もあきらめたので

麻痺してしまった感じ。

・ 今後どうするか

 ここは…二人で黙ってしまって、結局結論は出ず。子供が欲しい、産んでくれる人産ませてくれる人と再婚するという年でも

ないし、そんな情熱を持つほどではないという宙ぶらりんな状態は結局変わりませんでした。今すぐ決めなければいけないくら

(肉体的)時間に余裕はないけれど、急いでも後悔するだろうから今年中に結論だそうということで決着しました。

 

・ 話し合ってみて

 どんなことでもよく話す夫婦なんだけれど、この点についてだけは明確に話してきませんでした。

嫁がのらくら逃げる的なことを書きましたが、嫁からしてみれば増田も同じように見えていたということについては率直に

謝りました。

 

 まだまだ夫婦として未熟なのかもしれませんね。今回、いろいろばーっと書いてみて、コメント等に背中を押されて

話をしてみてよかったです。ありがとう

※201702111200

 40になりました。子供を作るにはもう適さない(この基準は私の中でだけだけど)年齢に達してしまったので、

もうあきらめざるを得ないし、誕生日にその話もしました。結局私は、子供を作れなかったんだなあ…となにか

種として男として終わってしまった気がする反面、もうこの話で悩むこともないし、むしろ老後の生活設計

しっかり考えにゃならんという前向きな気持ちにもなっている気がします。

 どうしたらよかったのか。いまとなってはよくわかりません。

 自分でもどうしてそういう気持ちになったのかはわかりませんし、あえて分析しませんが、精子検査

受けようかなと思っています。そもそも種に問題があったのなら、最初から煩悶すべき問題ではなかったという

だけの話ですし。いっそ問題があってほしい。もともとそういう能力付与されていなかったのなら、こちらが

悪いと大手を振れる。

 とはいえ、生殖能力問題が無いと判断されてしまったらもうなんかいろいろ終わる気もしている。

よって、検査予約の電話を入れたものドタキャンしてしまって、ふと思い出してこれを書いている。

どうしたらよかったのだろうか。どうすべきなのだろうか。

  • 今更ぁ?って言われて喧嘩になりそうで言えないんだろ。 増田が欲しいなら、なんか最近子供欲しそうにみえるけどそうなの?って聞いてみたらどうかな。 話し合いが足りないだけだろ...

  • そこまで精神を追い込まれるほどに子供が欲しいというのはどういう気持ちなのか想像がつかない 奥さんもそんな感じでは?そこまで強烈な思いというのどういう感じなのか?なんでそ...

  • 何を今更……あの時欲しかったのに……みたいな風に言われると思って言えないんじゃないの。 のらくらされたら、年齢もギリギリだし欲しいなら今すぐ行動しよう、俺は断腸の思いで...

  • 奥さん、なんで子供いらないって思ってたんだろう。 その理由にもよると思うけど、周りに子供が産まれるのを見て「子供はいいものだな」と思えるようになったんじゃないかな。 でも...

  • 誰も突っ込んでないんだが 結婚後からゴムは使っていないのだが、膣内射精はしていないし は避妊じゃねえ。 要は奥さんも元々頑なに子供欲しくなかった訳じゃないんでしょ。 本当...

  • お互いに「子供がほしい」と言って責任をとりたくないから相手に行ってほしい案

  • めんどいから何も考えずに中出ししてればいいと思う

  • 卵子の劣化が問題なら卵子凍結をもっともっと進めるべきでは 今は必要ないと思っている人もいずれ必要になるかもしれない この増田妻みたいに30過ぎてから欲しくなった人とかたまに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん