2015年06月14日の日記

2015-06-14

人は最終的に癌になる

まれときにどんなによさそうな感情をもっていようが日本人所詮馬鹿

理性的に生きていけないわいせつな民なので結局戦争になって感情悪化して

いってみんな癌になる。

現代の癌は行政会社の中に潜んでおり,何もしないわけではなく,社会を襲う

から怒る人が出てくるのに,怒っている人は自分のためだと思い込む人が多い

自分もいずれそうなると一度でも思ったことはないのだろうか

フェミニストvsオタク~の日記を以前書いたんだが。(すげ~前

http://anond.hatelabo.jp/20150324141732

↑これな

ブックマークの中にこういう意見があった。

id:asherahオタク存在はどうなるんだって何度指摘されてもしれっと無視して何度でも同じ話を繰り返してる

id:suna_kago この手の話題では常に「女オタク」の存在無視され続けてきたし、これから無視され続けるのだろうなと思う。どうして無視され続けるのかは私には分からない。

疑問なんだが、女性オタクって全員(あるいは大多数が)フェミニストなの?

なんか無意識女性オタクフェミニストなんだって無理やり仲間に入れてない?

それとも別のなにか意図がある発言か?

http://anond.hatelabo.jp/20150614225042

起きそうだよな、じゃなく農民の反乱(暴動)はとても頻繁に起きている。

ただ、海外メディアのいる場所でなければ国外まで伝えられないだけだ。

中国ネット検閲が徹底的なので個人がネット経由で国外に伝えるのは無理)

実際、今じゃ国内治安担当の「武装警察」の方が陸海空軍よりも多い予算を与えられている。

それくらい農村部では暴動が頻発している。

でも、メディアネット検閲が徹底してるので多地域連携することができず、各個撃破されてるので、中央、ひいては国家全体には

大したダメージになってない。

なんだかんだ言っても

自分増田にはブコメできんな

http://anond.hatelabo.jp/20150614213332

実際問題資格を取れる知識がある」ことが「仕事を完遂できる能力がある」事とイコールではないのは事実だとは思うけどね。

でも確かに資格基準にすれば、少なくとも求められる知識を確実に有している事の証明にはなるし、「経験○年」なんかよりはちゃんと仕事できる確率は高い人員が集められる気はする。

いい大学出身者が就職で有利なのと同じで、あくまで「それまでに行ってきた努力の総量からまともな人員の確率が高い」とかそういうレベルだとは思うけど。

でもスティーブマコネルも「ソフトウエア開発プロフェッショナル」の中で免許制しろとかそういう事言ってたけどそんな世の中に全然なってないっぽいもんな。

何が抵抗勢力になってんのかわからんけど、きっと何かあるんだろうね、そうならない理由が。

http://anond.hatelabo.jp/20150614223019

ヤクきめて戦したら痛み感じなくて無敵じゃね?

恥じらうべき資格

http://anond.hatelabo.jp/20150612142543

理工系で「ITパスポート持ってます

っていうのは

英文科出てます資格ですか?英検2級です!」

って感じ。

持っててもいいけど、社会人が人にいうのは恥じらうべき資格

その資格もってても特になにかができるわけでもない。

逆に貴方はその程度なのか?と思われてしまう。そんな資格

もちろんMOSも同様。

http://anond.hatelabo.jp/20150614223006

ラジオの第一放送の夜10時のニュースデスクの悪口をいうのはやめろ。

このデスク番組の〆にダジャレをいわないのと気がすまないらしい。

まじめにコメントだけしていれば、いいのにね。

中国田舎武器をばらまいて扇動したら簡単に農民反乱が起きそうだよな

http://anond.hatelabo.jp/20150614214546

から腐女子の間ではごくごく普通に語られている理由だよそれ。

女攻め男受けが少ないのは、男が受けてるのは見たくても女が攻めは嫌、って女が多いからだろうね。

嫌な理由は「攻めるような性格の女キャラが好きじゃない」「(二次場合)そもそもそんな性格の女キャラ原作にいない」

「女にやられる男は情けなく感じて魅力がない」「やっぱちんこ無いと」とかは聞いた事が。

凌辱系だと「女だと何だかんだでご褒美っぽくなるし、ご褒美になり得ないような醜女は見たくもない。

攻めの見た目が見苦しくないのに受けが本気で嫌がってるって状況を成立させるには攻めが男だと都合いい」ってのも。

血筋」って未だに需要あるんだな

俺の先祖は、実は歴史教科書(俺の中高生時代)に名前がちょろっと出る程度の「歴史上の人物」だったりする。

はいえ百年以上前の話なので、身内の間ですら「へぇボタン」2回分程度のトリビアしかなかった。

ふとした事でそれをネタにした。

増田さんの名前って○○時代の××に似てますけど、やっぱりご両親が××にあやかって付けたんですか?」

「らしいね

「××とか、結構マニアックですね。普通その時代なら□□とか△△とかがメジャーですよね」

「まあ、ガチ先祖から(笑)

「え、本当に?」

「うん、マジで。毎年盆と正月墓参りしてるよ」

という感じのやりとりをした。その時は「言っちゃあなんですけど、名前負けしてますよね(笑)」「しばくぞコラ」程度には盛り上がったのだが、それからしばらくして、母親から「あんたいつの間に婚活とかしてたの?」といきなり電話がかかってきた。

何故か遠く離れた実家に、立て続けに俺への見合いの話が何件も来ていた。

まりにも突然なので、悪質な業者に俺の個人情報でも流れたのかといぶかしんだが、話を持ちかけてきた世話焼きな人達が口を揃えて「増田さんってあの××の家柄なんですって?」と言うので情報出所を辿っていくと、前述のネタの件を周囲がfbとかTwitterとかで話題にし(××の子孫が知り合いに居る程度の表現で、もちろん俺の個人名などは伏せてはいたし、その程度ならネットネタにしてもいいと俺も事前に承諾はしていた)、××の出身地(でもあり俺の実家のある町)に住んでいる彼らのフレンドやフォロワーが食いつき…といった感じで情報が流れたらしい。

見合いの話は全て断った。

マイホーム持つやつは勝ち組

いや、そんなのもう20年くらい前からそうなんだと思うけど、40年前はそうでもなかったんじゃねって思う

http://anond.hatelabo.jp/20150614145444

そんなん言われたら余計保護してやらなあかんって気になってしまうやん・・・

自民党に反対する人は非国民であり在日である

という風潮が出来つつある。

警察検察裁判所学校創始したやつって何が根拠になると思ったのか理解できない

全国各地に学校施設を設けてまで学校をやろうと思った最初のやつって何が続く根拠だと

思ったんだ。今でも細々とやってるけど必死すぎだろ。何も根拠がないのによくもまあ

全国各地にきっちり建物作って今も形だけやってるよな。みてて哀れすぎる。

ナンパしてラブホに行ったら

手際良すぎて引く」って言われた

初めてのお持ち帰りだったのに

渋谷デモやってる連中って在日でしょ?

渋谷デモやってる連中って在日でしょ?

日本中共から守るための法案なのに反対するのって意味分からん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん