2015-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20150610011206

男性が悪い」って話じゃないんだよ。それから社会体制の優劣の話でもない。

人類歴史の大部分において一番重要能力は個人戦闘能力だったんだよ。夜間安全眠るにも食料を得るのにも、個人の戦闘能力担保になっていた。その一点において男性女性はるかに優越していた。テクノロジー進歩によってその前提が崩れたり、また個人戦闘能力によらず食料が入手できるようになったのは、人類歴史の中でごくごく最近、0.01%以下の期間だよ。

その戦闘能力格差が原因で人類社会体制の多くは父権社会優勢で男性イニシアチブをとって形作られてきた。これはだれがどういう主義とかじゃなくてただの事実確認にすぎないわけで。

最近Webフェミとか大嫌いだけど、この辺の経緯は普通に事実でしょ。そこをごまかして「フェミはだからバカなんだ」とか言っても始まらないよ。

記事への反応 -
  • そもそも、男性社会の形成自体は女性も関わっている事をまずフェミニストは自覚すべきだと思う。 歴史的に「男性が悪い」という見方は、おかしいものを感じる。 原始的な社会から...

    • 「男性が悪い」って話じゃないんだよ。それから社会体制の優劣の話でもない。 人類の歴史の大部分において一番重要な能力は個人戦闘能力だったんだよ。夜間安全に眠るにも食料を得...

      • そういう社会になりました。 じゃあ、女性の皆さん頑張ってください。 で、いいじゃん? なにを文句言ってるの?

        • そりゃ「男性社会という事実はありません」とか「女性は男性社会を作ってきました」的な事実歪曲だよ。 批判するために道理を曲げるのはよくない。っていうか頭悪いのかお前? っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん