2015-06-09

相貌失認

オッスオラ相貌失認

本日めでたく「ホントにやる気あるの?」って言われて接客業バイト首になったから記念に相貌失認だとどんなことが起きるのかを適当かいていくぜ!


ちなみに今ググったら相貌失認テストかいうページ(http://www.5lm.info/)があったけどこれは駄目だ!

名前も顔も分からねぇから間違えるとかそういうレベルじゃねぇんだ!誰だこいつらは!辛うじて認識できている人を正解にしたら正答率が100%になったぜ!そりゃあそうだよな!



最初に言っておくが相貌失認っつっても程度も個人差もあるからあんまこまけぇこと突っ込んでくれるなよ!

あくまで俺の場合はって話だ!

それじゃあいくぜ!


まず最初に親兄弟だ!覚えられん!

いや落ち着いて面と向かえばちゃんと分かるが人ごみの中に居られたりするともうさっぱりだ!

子供の頃は迷子になるともう母親を探し出せる気がしなかったぜ!

出かけるときは毎回親や兄弟の着ている服を頭に叩き込んでいたぜ!


次にクラスメイトだ!覚えられん!

クラスメイトをきちんと分別出来るようになったころにはクラス替えとかざらにあったぜ!

中高一貫バカ学校に通っていたが烈火のごとく顔が覚えらない上にみんな同じ制服だったせいで地獄のような毎日だったぜ!

その点大学っていいよな!同じ教室に居たら大体学生からな!

ただし教授名前とか顔は分からん!なんであいつらみんなおんなじようなスーツおっさんなんだ!もっと個性を出してくれ!

向こうが覚えていてくれてこっちが覚えていなかった時の気まずさすげぇな!


次はバイト先の常連さんだ!んなもん覚えられる訳ねぇだろ!

こちとら毎日何百人と相手してんだ!

いや服とか毎日同じにしてくれたら覚えられるかもしれないけどちょっとそんな客には来てほしくない

あとバイト先で辛うじて覚えたとして街中で声かけられてもちょっと無理だ!勘弁してくれ!俺はカウンター越しのあなたしか認知できない!

スーパーで親しげに話しかけてきていつもと同じテンションを期待されても困る!誰だ!常連田中さんか!そのクルックルの頭は田中さんか!すまん!わからん


最後テレビに映る芸能人俳優だ!当然のごとく分からん

美人女優とか軒並み分からん!同じような顔にしか認識できない!綺麗な造作してることは分かるぞ!

あとイケメンも大体全滅だ!印象が薄い!玉木宏は声で分かる!でも最近玉木宏あんま見ねぇな!割と好きだったから頑張ってくれ!

そして外人は壊滅だ!男と女黒人白人黄色人種と大まかな年齢しか認識できねぇ!

具体的に言うとDr.パルナサスの鏡って主役の俳優がどんどん変わってく映画があったんだけどあれ俺見終わって解説見るまで人が変わってるのに全く気付かなかった!!びっくりした!!

だってみんな渋いイケメンだったんだもん!わかんねぇわ!吹き替えもずっと一緒だったし!



こんな感じだ!別に悪意があるわけでも人間に興味がないわけでもないぜ!

ただホントに覚えられないんだ!マジで自分もびっくりする!

時々鏡に映る自分いまいち認識できなかったりする!

オカルト都市伝説かよって思う!!


お前らの周りにも「えっちょっとこいつ大丈夫?」ってくらい人の顔を覚えられない奴がいるかもしれない!

そんな奴ももしかたらこういう相貌失認だったりするかもとか思って生暖かく見守ってやってくれ!

ムカついたら執拗名前を名乗ってやってくれ!頑張って覚える!

あと個人的に言うとあだなが凄く有効だ!

以上!新しいバイト探しに戻るぜ!!




【追記】

オッスオラ相貌失認バイト先に制服返しに行って昼寝して起きたらブクマとか俺史上最高でビビってるぜ!


とりあえずトラックバックにあった相貌失認テストをやってみたけど英語の時点で大分心折れそうになった!

お好み焼き喰いながら適当にやったら38点だったけど本気出せば俺はもっと上に行けると信じてる!

つうかこれ本当に健常者でも80%とかいけんのか?!無理じゃねぇ?!



あとトラックバックのお前!お前!

突然の劣っている発言は止めろ!自覚はあるしお前の言いたいことも分かるがぱっと見の文面で動揺する!

俺相手だから良いが下手な障害者相手だとめっちゃ怒られたり後引かれたりする奴だぞそれ!気をつけろ!

あと方向音痴は俺もそうだ!何か行きと帰りで同じ道だと認識できない!困るよな!

音痴はしらん!別に人並みだと思う!知らん!



あとブクマコメで大変そうだとかしんどそうだとか言われてるがぶっちゃけ言う程大変でもないししんどくもない!

まれつきこうだったか特に変わったことをしてるとも思ってなかった!

きちんと覚えられたら便利だろうなとは思うが特別辛いとは思わん!すまん嘘だ!バイト首になったのはつらい!

ちなみに「何で接客業を選んだのか」って言うのは時給だ時給!

いわせんな恥ずかしい!ジャイロキャノピー欲しいんだよ!

向いてないとかめちゃくちゃ言われてるが別に顔が覚えられんからって相手の話が分からない訳でも声が出ない訳でもないから会話が出来んって訳じゃねぇぞ!

自身は人と話すの嫌いじゃないんでその場限りだけで客を接する仕事結構好きなんだ!心配してくれてありがとうな!

ただ客と何度も密接に関わるような接客は向いてないな!

今回はちょっと店の雰囲気見誤った!リサーチ大事だぜ!


以上!

流石に暫く接客業は懲りたのでとりあえず新しいバイトは暫く倉庫の軽作業だぜ!

待ってろ俺のジャイロキャノピー

  • 昔ラジオ(たまむすびの前にやってた小島慶子のやつだと思う)で家業の関係で豚の見分けが付くと言う投稿が読まれたことがある。 映画「ベイブ」でシーンごとに豚が違う事がすごく...

  • なぜ接客業に行こうとしたのか 俺みたいに延々とパンの相手してりゃいいのに

  • 林先生のとこで見たな。顔の認識の仕方が違うんだっけ?確か だから顔を顔として認識できないだかなんだか ただ物覚えが悪いっていうのとは違うというのを説明出来ないのが辛いな

  • http://www.bbk.ac.uk/psychology/psychologyexperiments/experiments/facememorytest/instructions.php ↑相貌失認のテスト 何点いける?

    • やってみたよ。おもしろかったので、簡単に、やり方を日本語で説明しておくね。 http://www.bbk.ac.uk/psychology/psychologyexperiments/experiments/facememorytest/instructions.php ↑相貌失認のテスト イギ...

      • 人の顔分からんと思ってテストでもないかとググったらこの増田が出てきた http://www.bbk.ac.uk/psychology/psychologyexperiments/experiments/facememorytest/  URLは変わってた で、やったら47%だったんだ...

    • 58%だったんだけどやばいの?

  • 質問! 他に人より劣っていて困ることはありませんか? 私は他に、音痴と方向音痴があります。 どちらも「ふざけてんの?わざとやってるんじゃないの?」って言われるレベル。 方向...

  • 俺さ、北斗の拳のケンシロウって相貌失認症だと思うんだよね。 まずさ、シンと戦ったときユリアが人形だって全然わかって無かったじゃん。 たぶん不気味の谷とか感じないんだと思う...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150609235104 すげーーーーー分かる!!!! 相貌失認案件でここまで共感できたことない!!!! 多分俺も重度ではなく、上の増田と同じくらい!!!! 職種を選...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150609235104 なんて潔い文章なんだろう。 あるあるすぎて嬉しくなった。 顔覚えるの超絶苦手だと何人かに言ったことがあるけど『わたしもー!難しいよね』って軽...

  • 2015年増田記事トップ10のブコメに hungchang ブクマ数によるランキングよりも、主観的に好きなエントリーが欲しい。 てなのがあったので、やってみる。 何故、余っていたはずの会計士...

    • 増田文学や個人的な体験談を中心に。 順番は特に付けないが、俺的増田大賞は「ホモがFableIIIというゲームをプレイした話」にあげたい。 02/11 仕事終わって近所のスーパー行ったら 67 ...

      • 自分用まとめ。増田文学と個人的な体験談を中心に。 俺的増田大賞2016は、「議事録を作る仕事をしていました」と「母親が入院したんで父親とふたりきり!」シリーズに進呈。 01/19 ...

      • 自分用まとめ。今年は医療増田が充実していたので、別立てとした。 俺的増田大賞2017は、「骨髄提供をしてみた」「骨髄移植させて頂いた」の組み合わせに進呈。 02/14 1人で初ラブホ...

      • 自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...

      • 自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん