2015-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20150531193724

そうでしょうか?

例えば論理的矛盾の指摘は

http://anond.hatelabo.jp/20150531192542

にひとまずまとめています

これにフェミニズム果たして答えられるのか、疑問です。

 

あとそもそも僕は、「正当な」「権利」などという形而上学概念自体、無条件にあるとは思えない部分があります

からまず論理的な部分が気になる。倫理的政治的正しさも無条件に信仰できないので。

記事への反応 -
  • フェミニズムが弱者男性の助けを求める声に「それは私達の仕事(関心事)ではない」と言えるように 女性を差別する強者男性はフェミニズムの声に「それは私達の仕事(関心事)では...

    • そうでしょうか? 例えば論理的矛盾の指摘は http://anond.hatelabo.jp/20150531192542 にひとまずまとめています。 これにフェミニズムは果たして答えられるのか、疑問です。   あとそもそも僕...

      • 参照されているURLの先の記事は既にある程度の結論が出た話題についてその結論を無視する形ですし、論理とはとても思えないのでコメントはないです。 基本的人権も倫理もほぼ0の状...

    • ああ、分かった。あなた誤解しているよ。多分誤解している人のほうが多い。こういうのとか→http://anond.hatelabo.jp/20150531192542 フェミニズムは共感なんぞ求めていない。(いや、そりゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん