2015-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20150519152303

しろボケてるとかでなければ、政治の話が分からないくらい学が無い人の方が少ないだろ普通

ガチ政治活動してる人もいるなあ。

勿論皆大して親しくもない人間相手に政治の話などしない、と言う程度の常識は持ち合わせてるけど。

まあ若者だってその程度は知ってて当然か。

記事への反応 -
  • いまや大半は核家族だしな。 田舎に引っ込んだ祖父母に会う機会なんてほとんどないだろ。 それより遠い親戚なんてなおさら。

    • 核家族でも祖父母は近居ってのも多いし 遠居でも長期休み毎に帰省する人が大勢いるからこそ帰省ラッシュってのがあるわけで

      • 年に数度の帰省のときに天下国家を語って祖父母を説得しろってのもハードル高すぎじゃね?

        • テンプレな「仮想敵」を脳内で作ってしまう(くらい世間知らず)、と言う話なんだがツリー読んでないのか理解出来てないのか。 まともにネット以外の社会に関わってりゃ、そんな「...

          • いや現実的にだよ、おまえの身の回りに、政治の話ができるような70代以上の老人って何人くらいいるよ?

            • むしろボケてるとかでなければ、政治の話が分からないくらい学が無い人の方が少ないだろ普通。 ガチで政治活動してる人もいるなあ。 勿論皆大して親しくもない人間相手に政治の話...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん