2015-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20150406235401

同性愛者は意識が高いから検査に行くけど異性愛者は気付かないだけだ!」って反論予測されるので、

AIDS患者(=発病した者)も男性同性愛者率が高い&増えてるってのを補足しておく。

発病すりゃ気付かないわけないから

そして女性同性愛者は関係ない事も補足しておく(つか女性HIV感染者・AIDS患者自体元々少ない)

同性愛者と言うと男性しか思いつかない人は多いけど、当然女性もいるわけで。

あああと「今やAIDSは死の病ではなく、完治こそしないものの適切な医療を施せばかなりの長期間生きられる、糖尿病と同種の『慢性病』に過ぎない」ってのも。

記事への反応 -
  • 東京都内のエイズウイルス感染者が20代で過去最多になったというニュースが出回った(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150406/k10010039611000.html)。 発症した患者を合わせると前の年より43人...

    • 「同性愛者は意識が高いから検査に行くけど異性愛者は気付かないだけだ!」って反論が予測されるので、 AIDS患者(=発病した者)も男性同性愛者率が高い&増えてるってのを補足して...

      • いやお前の問題はそこじゃなくてウィルスの挙動に同性愛者を淘汰しようとしているという解釈を勝手に加えてる点だろ 同性愛者を淘汰しようとしてるのに女性の同性愛者は被害が少な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん